ビンゴ5
ビンゴ5の特徴
「ビンゴ5」はタテ・ヨコ3マスずつ、計9個のマス目のうち、中央(FREE/フリー)のマスを除いた8個のマス目に記載された5つの数字の中から1つずつ、計8つの数字を選んで購入する、「数字選択式宝くじ」です。
- 1等の当せん金は約555万円(理論値)
- 抽せん日は毎週水曜日
- 価格は1口200円
- 原則1年中いつでも購入できます!
取扱時間は、毎日8時00分~20時00分(年末年始を除く)です。
抽せん日(水曜日)の発売は18時30分まで。
数字選択式宝くじ売り場、宝くじ公式サイトのネット購入ページから購入できます。宝くじ公式サイトで購入するには会員情報、お支払方法、および当せん金の受取口座を登録する必要があります。
- ※宝くじ売り場によって、取扱商品や取扱時間が異なりますのでご注意ください。
ビンゴ5の仕組み
ビンゴ5では選択した数字と抽せんされた数字が一致したマスと、中央(FREE/フリー)のマスによってタテ・ヨコ・ナナメの計8ラインのうち1ライン以上がそろえば当せんとなります。
そろったラインの数で1等〜7等までの当せんが決まります。
ビンゴ5の買い方
「ビンゴ5」専用の申込カード(マークシート)に選んだ数字を記入して購入します。
また申込口数は1通りあたり最高10口、継続回数は最大5回まで選択することも可能です。
当せんパターン例と当せん金額(理論値)
- *各等級間での重複当せんは認めないこととし、上位等級を優先することとします。
- *すべての等級に当せん者がいない場合は、再抽せんとなります。
- *当せん金額は、発売額と当せん口数により毎回変動します。
- *100円未満の端数は切り捨てられます。
- *ビンゴ5の1口あたりの当せん金額の最高額は3,000万円です。
- *ビンゴ5は①当せん者がいない等級の当せん金総額、および②1口あたりの当せん金額が上限の3,000万円を超えた場合の超過額が、その回号の他の当せん口数のある最上位等級に上乗せされます。
- *ビンゴ5にキャリーオーバーはありません。
ビンゴ5の抽せん
宝くじを購入する
- インターネット宝くじサービスでの販売予定(みずほダイレクト/かんたん残高照会(インターネット残高照会))
- 宝くじ発売スケジュール(全国自治宝くじ事務協議会)
- インターネット宝くじサービスでのジャンボ宝くじ、全国通常宝くじ、ブロックくじ、地域医療等振興自治宝くじ等の「購入明細」について