投資信託
ファンドをさがす
みずほインターネット専用投信からさがす
みずほダイレクトでお好きな時間にお取引いただけます。購入時手数料のかからないファンドを多数取り揃えています。
ロボアドバイザーを活用してファンドをさがす
年齢・年収・投資目的などの6つの質問にお答えいただき、リスク許容度を診断。診断結果に基づき、お客さま一人ひとりに適した資産配分モデルを無料でご提案します。
サービス一覧
お知らせ
- 2021年2月15日
- モーニングスターアワード"ファンド オブ ザ イヤー 2020"みずほ銀行取扱の5ファンドが受賞
- 2021年2月15日
- 〔投資信託〕2021年度 定期システムメンテナンスに伴う、一部サービス停止のお知らせ
- 2021年2月1日
- 「期間限定!みずほ銀行で資産運用キャンペーン」を開始しました。
- 2021年2月1日
- 「みずほ銀行積立投信応援プラン」を開始しました。
- 2021年1月25日
- 投資信託口座開設および積立投資信託のお申込が「来店不要で・簡単・スピーディ」にできる「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」のご案内
- 2021年1月18日
- みずほインターネット専用投信の新商品取扱を開始しました。
「グローバル・プロスペクティブ・ファンド(愛称:イノベーティブ・フューチャー)」 - 2021年1月12日
- 「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式ファンド(愛称:アメリカン・ロイヤルロード)」の購入時手数料が変更になります。
- 2020年12月25日
- 「投資信託総合取引規定」が、一部改定となります(改定日:2021年1月25日)。
- 2020年10月20日
- 「キャピタル世界株式ファンド」シリーズおよび「グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(愛称:未来の世界)」シリーズの購入時手数料が変更になります。
- 2020年10月12日
- 「特定口座年間取引報告書」の電子交付に関するお知らせ
- 2020年10月4日
- みずほダイレクト[テレホンバンキング]オペレーターサービスを廃止いたしました(2020年10月4日)。
- 2020年7月15日
- フィデューシャリー・デューティーの実践に向けた社内制度について(2020年度 クライアントファースト マイスター)
- 2020年3月16日
- 「グローバル・マーケット・レポート 3月号」〜新型コロナウイルスによるマーケットへの影響について〜(PDF/372KB)
- 2020年2月10日
- 「グローバル・マーケット・レポート 2月号」〜新型コロナウイルスによるマーケットへの影響について〜(PDF/389KB)
- 2020年1月6日
- 「みずほマネープランセット」円定期預金コース、外貨定期預金コースのお取扱条件を変更しました。
- 2019年12月16日
- 公募投資信託の配当等に係る二重課税の調整について(2020年1月より)
- 2019年9月17日
- フィデューシャリー・デューティーの実践に向けた社内制度について(2019年度 クライアントファースト マイスター)
- 2018年10月11日
- 「取引残高報告書の見方」を掲載しました。(PDF/1,075KB)
- 2017年12月12日
- 特定口座年間取引報告書のご案内について(2018年1月発送分より)
お問い合わせ先
みずほインフォメーションダイヤル
0120–3242–86 3#
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–311–9210 3#
受付時間:平日 9時00分〜17時00分
*12月31日〜1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
0120–3242–86 3#
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–311–9210 3#
受付時間:平日 9時00分〜17時00分
*12月31日〜1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
運用のご相談にあたっては、お客さまにより適した商品のご案内をするために、資産運用のご経験、投資の目的、ご年齢等を確認させていただく場合がございます。
75歳以上の方には、お取引店へのご連絡をお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。
投資信託ご購入にあたってのご注意事項
- 投資信託は預金・金融債・保険契約ではありません。
- 投資信託は預金保険・保険契約者保護機構の対象ではありません(ただし、お預かりした円資金は、信託設定前は預金保険の対象となります)。
- みずほ銀行が取り扱う投資信託は投資者保護基金の規定による支払いの対象ではありません。
- みずほ銀行は投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社(外国籍投資信託の場合には管理会社)が行います。
- 投資信託の運用による利益および損失は投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
- 投資信託については、元本の保証はありません。
- 投資信託は、その信託財産に組み入れられた株式・債券・リートなどの価格が、金利変動・為替変動、その発行者に係る信用状況の変化などで変動し、基準価額(外国籍投資信託の場合は1口あたり純資産価格)が下落することにより、投資元本を割り込むことがあります。なお、外貨建て投資信託については上記に加え、外貨建てでは投資元本を割り込んでいない場合でも、為替変動により円換算ベースでは投資元本を割り込むことがあります。
-
投資信託の購入から換金・償還までの間に直接または間接的にご負担いただく費用には以下のものがあります(みずほ銀行で販売中の追加型投資信託の上限を表示しています)。
- *購入時手数料(購入金額、口数等に応じ、基準価額に対して、最大3.85%(税抜3.5%))
- *運用管理費用(信託報酬)(純資産総額に対して、最大年率2.31%(税抜2.1%))(ただし、運用成果に応じてご負担いただく実績報酬は除きます)
- *信託財産留保額(換金時の基準価額に対して最大0.500%)
- *監査費用・売買委託手数料等その他費用
実際の費用の種類・額および計算方法はファンドにより異なります。また、その保有期間・運用状況等により換金時および期中の手数料等が変動するファンドもございます。その詳細は各ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」でご確認ください。
- 一部の投資信託には、信託期間中に中途換金できないものや、換金可能日時があらかじめ制限されているものもあります。
- 投資信託をご購入の際は必ず最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」「商品基本資料」はみずほ銀行の支店および出張所等(一部を除きます)の店舗にご用意しております。ただし、みずほインターネット専用投信の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」は店舗にご用意しておりません。みずほダイレクト[インターネットバンキング]の電子交付サービスによりお受け取りのうえ、内容をご確認ください。なお、電子交付サービスでは、「交付目論見書」をご確認いただけます。投資信託の詳細な情報が記載されている「請求目論見書」をご希望される場合は、みずほ銀行ウェブサイトよりご確認ください。
(2021年2月15日現在)
みずほ銀行の投資信託のポイント
-
少額から始められる!
みずほ銀行の投資信託は、一括の場合10,000円、積立の場合は月1,000円から始めることができます。まとまった資金がない方でもすぐに投資を始めることができます。
-
申込がスピーディ、簡単!
みずほ銀行の普通預金口座があれば、投資信託の口座開設からファンドの購入まで簡単にお手続きいただけます。
-
多彩なファンドから購入可能!
みずほ銀行で取扱中の多彩なファンドからお選びいただけます。
みずほ銀行で投資信託を始める、かんたん4ステップ
ステップ1
投資信託口座を開設
ステップ2
ファンドをさがす
ステップ3
ファンドを購入する
ステップ4
ファンドを運用する
ファンドの探し方
投資対象でファンドをさがす方
みずほダイレクトでお好きな時間にお取引いただけます。購入時手数料のかからないファンドを多数取り揃えています。
-
みずほダイレクトでお好きな時間にお取引いただけます。購入時手数料のかからないファンドを多数取り揃えています。
ロボアドバイザーを活用してファンドをさがす
年齢・年収・投資目的などの6つの質問にお答えいただき、リスク許容度を診断。診断結果に基づき、お客さま一人ひとりに適した資産配分モデルを無料でご提案します。
サービス一覧
お知らせ
- 2021年2月15日
- モーニングスターアワード"ファンド オブ ザ イヤー 2020"みずほ銀行取扱の5ファンドが受賞
- 2021年2月15日
- 〔投資信託〕2021年度 定期システムメンテナンスに伴う、一部サービス停止のお知らせ
- 2021年2月1日
- 「期間限定!みずほ銀行で資産運用キャンペーン」を開始しました。
- 2021年2月1日
- 「みずほ銀行積立投信応援プラン」を開始しました。
- 2021年1月25日
- 投資信託口座開設および積立投資信託のお申込が「来店不要で・簡単・スピーディ」にできる「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」のご案内
- 2021年1月18日
- みずほインターネット専用投信の新商品取扱を開始しました。
「グローバル・プロスペクティブ・ファンド(愛称:イノベーティブ・フューチャー)」 - 2021年1月12日
- 「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式ファンド(愛称:アメリカン・ロイヤルロード)」の購入時手数料が変更になります。
- 2020年12月25日
- 「投資信託総合取引規定」が、一部改定となります(改定日:2021年1月25日)。
- 2020年10月20日
- 「キャピタル世界株式ファンド」シリーズおよび「グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(愛称:未来の世界)」シリーズの購入時手数料が変更になります。
- 2020年10月12日
- 「特定口座年間取引報告書」の電子交付に関するお知らせ
- 2020年10月4日
- みずほダイレクト[テレホンバンキング]オペレーターサービスを廃止いたしました(2020年10月4日)。
- 2020年7月15日
- フィデューシャリー・デューティーの実践に向けた社内制度について(2020年度 クライアントファースト マイスター)
- 2020年3月16日
- 「グローバル・マーケット・レポート 3月号」〜新型コロナウイルスによるマーケットへの影響について〜(PDF/372KB)
- 2020年2月10日
- 「グローバル・マーケット・レポート 2月号」〜新型コロナウイルスによるマーケットへの影響について〜(PDF/389KB)
- 2020年1月6日
- 「みずほマネープランセット」円定期預金コース、外貨定期預金コースのお取扱条件を変更しました。
- 2019年12月16日
- 公募投資信託の配当等に係る二重課税の調整について(2020年1月より)
- 2019年9月17日
- フィデューシャリー・デューティーの実践に向けた社内制度について(2019年度 クライアントファースト マイスター)
- 2018年10月11日
- 「取引残高報告書の見方」を掲載しました。(PDF/1,075KB)
- 2017年12月12日
- 特定口座年間取引報告書のご案内について(2018年1月発送分より)
店舗で相談しながら口座開設をご希望の方
お問い合わせ先
みずほインフォメーションダイヤル
0120–3242–86 3#
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–311–9210 3#
受付時間:平日 9時00分〜17時00分
*12月31日〜1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
0120–3242–86 3#
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–311–9210 3#
受付時間:平日 9時00分〜17時00分
*12月31日〜1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
運用のご相談にあたっては、お客さまにより適した商品のご案内をするために、資産運用のご経験、投資の目的、ご年齢等を確認させていただく場合がございます。
75歳以上の方には、お取引店へのご連絡をお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。
投資信託ご購入にあたってのご注意事項
- 投資信託は預金・金融債・保険契約ではありません。
- 投資信託は預金保険・保険契約者保護機構の対象ではありません(ただし、お預かりした円資金は、信託設定前は預金保険の対象となります)。
- みずほ銀行が取り扱う投資信託は投資者保護基金の規定による支払いの対象ではありません。
- みずほ銀行は投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社(外国籍投資信託の場合には管理会社)が行います。
- 投資信託の運用による利益および損失は投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
- 投資信託については、元本の保証はありません。
- 投資信託は、その信託財産に組み入れられた株式・債券・リートなどの価格が、金利変動・為替変動、その発行者に係る信用状況の変化などで変動し、基準価額(外国籍投資信託の場合は1口あたり純資産価格)が下落することにより、投資元本を割り込むことがあります。なお、外貨建て投資信託については上記に加え、外貨建てでは投資元本を割り込んでいない場合でも、為替変動により円換算ベースでは投資元本を割り込むことがあります。
-
投資信託の購入から換金・償還までの間に直接または間接的にご負担いただく費用には以下のものがあります(みずほ銀行で販売中の追加型投資信託の上限を表示しています)。
- *購入時手数料(購入金額、口数等に応じ、基準価額に対して、最大3.85%(税抜3.5%))
- *運用管理費用(信託報酬)(純資産総額に対して、最大年率2.31%(税抜2.1%))(ただし、運用成果に応じてご負担いただく実績報酬は除きます)
- *信託財産留保額(換金時の基準価額に対して最大0.500%)
- *監査費用・売買委託手数料等その他費用
実際の費用の種類・額および計算方法はファンドにより異なります。また、その保有期間・運用状況等により換金時および期中の手数料等が変動するファンドもございます。その詳細は各ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」でご確認ください。
- 一部の投資信託には、信託期間中に中途換金できないものや、換金可能日時があらかじめ制限されているものもあります。
- 投資信託をご購入の際は必ず最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」「商品基本資料」はみずほ銀行の支店および出張所等(一部を除きます)の店舗にご用意しております。ただし、みずほインターネット専用投信の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」は店舗にご用意しておりません。みずほダイレクト[インターネットバンキング]の電子交付サービスによりお受け取りのうえ、内容をご確認ください。なお、電子交付サービスでは、「交付目論見書」をご確認いただけます。投資信託の詳細な情報が記載されている「請求目論見書」をご希望される場合は、みずほ銀行ウェブサイトよりご確認ください。
(2021年2月15日現在)