ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

確定拠出年金制度の特徴

確定拠出年金の種類

企業型・・・・企業が加入者のために掛金を拠出し、加入者が自ら運用します。 *

  • *加入者が掛金を上乗せできるよう企業ごとに規約に定めることも可能です。

個人型・・・・個人が任意で掛金を拠出し、自ら運用します。

確定拠出年金の導入手続きについて

企業型・・・・民間企業(厚生年金適用事業所)などが導入可能な制度です。労使合意のうえ、規約を申請し、厚生労働大臣の承認を得て、実施します。

個人型・・・・従業員が加入を希望した場合、事業主が所定の手続きを行う必要があります。

主な特徴

  • 拠出の限度額があります。
  • 受け取りは原則60歳以降となります。
  • 加入者自らの判断で運用するため、年金受取額が変動する可能性があります。
  • ポータビリティがあります。

その他

  • 既存制度(退職金や企業年金)の資産を確定拠出年金に移換可能です。
  • *ただし、一定の制約条件があります。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

このウェブサイトは、みずほ銀行が信頼できると判断した2017年1月1日現在の諸データに基づいて作成しておりますが、その正確性、安全性を保証するものではありません。したがって、表記された制度概要や想定される主なサービス等については、今後変更となる場合があります。

ページの先頭へ