インターネットで口座開設
インターネット(パソコン・スマートフォン)からお申し込みいただき、店舗へお越しいただくことなく、郵送で手続きが完了します。
インターネットからお申し込みいただけるお客さま
- みずほ銀行とお取引(口座)がないお客さま
- 日本国内居住の個人のお客さま
ご用意いただくもの
インターネットで口座開設するためには以下の書類をご用意ください。
- ※以下は代表的な組み合わせ例です。

運転免許証または個人番号カードをお持ちの方は、アプリをご利用ください。
上記の書類をお持ちでない方はこちらをご確認ください。
18歳未満の方の口座を親権者さまが代理でお申し込みされる場合はこちらをご確認ください。
お手続きの流れ
- ステップ 1
-
必要事項の入力
- ステップ 2
-
申込書をご自身で
印刷するまたは
申込書を郵送で
受け取る
- ステップ 3
-
必要事項を記入
- ステップ 4
-
「申込書」「本人確認書類2種類」
をポストへ
プリンターをお持ちの方がご利用いただけます。
お申込の流れ
-
- 01 必要事項の入力
- 画面にしたがって、お客さま情報等の必要事項を入力してくだい。
-
- 02 申請書を印刷
-
申込書・宛名用紙を印刷します。
- ※プリンターA4用紙をご用意ください。申込書の印刷についてのご留意事項をご確認ください。
-
- 03 必要事項を記入
-
印字されている内容を確認し「署名」「ご印鑑」を記入、捺印します。
- ※シャチハタなどのゴム製印章によるお届けは取り扱っていません。
- ※印鑑届には申込書と同一の字体でご署名ください。
- ※郵送の際は、定型封筒をご用意ください(切手を貼る必要はありません)。
-
- 04 郵送する
-
封筒に「申込書」「本人確認書類2種類」を封入しポストへ投函します。
申込書の到着をもって申込受付となります。
-
- 01 必要事項の入力
- 画面にしたがって、お客さま情報等の必要事項を入力してくだい。
-
- 02 申込書を受け取る
- 約1週間後、入力内容を印字した申込書が普通郵便で届きます。
-
- 03 必要事項を記入
-
印字されている内容を確認し「署名」「ご印鑑」を記入、捺印します。
- ※シャチハタなどのゴム製印章によるお届けは取り扱っていません。
- ※印鑑届には申込書と同一の字体でご署名ください。
- ※郵送の際は、定型封筒をご用意ください(切手を貼る必要はありません)。
-
- 04 郵送する
-
封筒に「申込書」「本人確認書類2種類」を封入しポストへ投函します。
申込書の到着をもって申込受付となります。
インターネットからお申し込みいただけるお客さまに関してのご注意事項
- 総合口座を複数開設することはできません。ただし、インターネット支店以外の本支店、インターネット支店で、総合口座を一つずつ開設することは可能です。
- 日本国内非居住のお客さまや、屋号付の口座など事業用としてお使いの口座や団体名の口座は、お申し込みいただけません。
日本に居住のお客さまでも、日本に入国後6ヵ月を経過しているか、日本の事業会社に勤務していない場合はお申し込みいただけません(在留資格が「特別永住者」「永住者」の場合を除く)
- 18歳未満のお客さまのお申込について
-
18歳未満のお客さまのお申込は、親権者(父親または母親)の同意が必要で、同意いただいた親権者によるご署名・ご捺印が必要となります。また、代理人[親権者(父親または母親)]によるお申込が可能です。
- 18歳未満のお客さまご本人によるお申込の場合
印鑑届の「おなまえ」欄は、口座名義人さまご本人がご記入ください。
また、申込書「営業店用」「お取引申込書 付表」下部の下記①~③の欄に、同意いただいた親権者(父親または母親)のご記入・ご捺印が必要です。- ①「親権者(ご署名)」欄
- ②「印鑑届のご記入者」欄
- ③「口座名義人さまとの続柄」欄
- 18歳未満のお客さまの代理人[親権者(父親または母親)]によるお申込の場合
- (1)印鑑届の「おなまえ」欄は、代理人[親権者(父親または母親)]がご記入ください。
- (2)以下の書類の同封が必要です。
- 口座名義人さまの本人確認書類
- 口座名義人さまと代理人[親権者(父親または母親)]が親子関係にあることを確認できる公的証明書*のコピー
- *親権者(父親または母親)のおなまえ、ご住所、生年月日が記載されているもの
(例)住民票・母子手帳
- 18歳未満のお客さまご本人によるお申込の場合
- 申込書をご自身で印刷する際のご留意事項
-
インターネットブラウザの印刷ボタン(メニューバーからの「印刷」メニュー・ショートカットの印刷コマンド等)での印刷ではお申し込みいただけません。必ず口座開設申込書作成サービス内にある「申込書を印刷する」ボタンをクリックして印刷してください。
再出力をする場合は、「申込書を印刷する」ボタンをクリックした後、「保存」でデータを保存してください。- *(1)ご確認事項・封筒宛名用紙、規定、(2)ご郵送いただく申込書、(3)お客さま控えが続けて出力されます。印刷した全ページの右上の番号が同番号であることをご確認ください。
- *印刷はA4版で裏表とも白色の用紙で、片面に鮮明に行ってください(両面印刷や縮小印刷では申込ができません)。
- *感熱紙に印刷した申込書は使用できません。
- ご留意事項
-
お申込にあたって
- *総合的判断により、口座開設をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- *みずほマイレージクラブカードは株式会社クレディセゾンまたは株式会社オリエントコーポレーションの審査があります。審査の結果によっては、ご希望に沿いかねる場合がありますのであらかじめご了承ください。
- *口座番号はキャッシュカード等のお受取をもって通知といたします。キャッシュカード等のお受取前に口座番号のお知らせはできかねますので、あらかじめご了承ください。
- *「おなまえ」欄は、本人確認書類上の氏名(漢字氏名は同一漢字)をご入力ください。
なお、本人確認書類上の漢字氏名が旧字等で当該漢字入力できない場合は、新字体でのご入力は可能です。この場合は、ご入力いただいた新字体で口座開設させていただきますのでご了承ください。 - *口座開設希望店は、ご自宅もしくはお勤め先(学校)の近くにある店舗をお選びください。また、開設する口座のご利用目的を「お取引目的」欄にご入力ください。ご自宅やお勤め先(学校)から離れた店舗をお選びいただいた際は、場合によりお申込をお断りする事がございます。
- *給与や経費精算分の受取を目的とする口座開設の場合は、必ずお勤め先の本社所在地(地番まで)をご入力ください。また、口座開設の目的(給与受取、経費精算分の受取)が分かるように「お取引目的」欄にご入力ください。
- *入力内容が不十分など、場合によりお申込をお断りすることがあります。
【入力例】- 給与の受取口座の場合:「C.給与・年金受取」をご選択ください
- 経費精算分の受取口座の場合:「G–3.その他(1~2以外)」をご選択のうえ、詳細記入欄に“経費精算口座”とご入力ください。
- *年末年始・ゴールデンウィーク等、銀行休業日の関係で通常より手続きに日数を要する場合がありますのであらかじめご了承ください。
郵便物のお受取にあたって
- *「みずほダイレクトご利用カード」は、原則、簡易書留でお送りします。
- *キャッシュカード等の郵便物が届かない場合(申込書の住所にご本人さまがお住まいではないケース等)やお受け取りいただけない場合(不在の理由で郵便局に再配達の連絡をしなかったケース等)は、一定期間経過後、口座開設を取り消しさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
- *「転居・転送サービス」をご利用中の場合でも、転送されません。
- *表札が出ていない場合、配達されないことがあります。
- *期限内に郵便物をお受け取りいただけない場合は、あらためて申込が必要となりますのでご了承ください。
- ご留意事項(みずほJCBデビット)
-
- *日本国内にお住まいの個人のお客さま(個人事業主(事業用)や任意団体を除く)で15歳以上(中学生を除く)の方がお申し込みいただけます。
- *みずほJCBデビットのお申込には、審査があります。審査結果によっては、ご希望に沿いかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- *みずほJCBデビットはお申込から2~3週間程度でお届けのご住所に簡易書留で郵送されます(転居先への転送は行いません)。期間内に郵便物をお受け取りいただけない場合は、あらためて申込が必要になりますのでご了承ください。
- *海外でのご利用については、JCBが定める基準レートにみずほ銀行所定のレート(3.4%)を加算したもので円換算します。
- *一部のインターネットショッピング加盟店での利用は海外利用扱いとなることがあります。
海外でご利用いただいた場合等、ご利用時の引き落とし金額と実際の売上金額が異なる場合、後日差額の引き落とし、または返金を行う場合があります。 - *一部の加盟店でのご利用時に、お引出可能残高を超えて取引が成立する場合があります(ご利用日以降、お客さまの口座から振替いたします)。
- *取消・返品の場合は、ご利用店舗からの情報を確認後、お客さまの口座に返金します。ご利用店舗およびみずほ銀行の処理によっては、返金時間を要することがあります。なお、返金はお客さまご本人名義のみずほ銀行口座に対し行います(取消・返品はご利用店舗へお申し出ください)。
- *年会費など一部費用については、キャッシュバックの対象外となります。
- *みずほJCBデビットを解約された場合、解約時点でのキャッシュバック予定額(入金予定額)はすべて無効となります。
- *高速道路料金や機内販売、ガソリンスタンド、登録型加盟店(携帯電話、新聞、公共料金のお支払い)など、一部の加盟店で利用できない場合があります。
- 詳しくは「ご利用不可加盟店」へ
- *みずほJCBデビットをご利用いただけない時間帯があります。
土曜日 22時00分~日曜日 8時00分
第1、第4土曜日 3時00分~5時00分 - *キャッシュカードでお支払いする「みずほデビットカードサービス(J-Debit)とは異なる商品です。
お問い合わせ・FAQ(よくあるご質問)
お問い合わせ先
チャットボットと専門のオペレーターがご質問にお答えします。
新規口座開設専用ダイヤル(個人のお客さま専用)
0120–324–124
受付時間
平日 9時00分~21時00分
土・日曜日 9時00分~17時00分
*1月1日~3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
*12月31日の受付時間は9時00分~17時00分です。
(2021年2月1日現在)