ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

国際原則や国内基準・ガイドラインに準拠/参照したサステナブルファイナンス

グリーンローン/ソーシャルローン

環境負荷低減に資する事業やプロジェクト(グリーンプロジェクト)/社会的課題の解決に資する事業やポジティブな社会的効果を生み出す事業(ソーシャルプロジェクト)を対象とするローンです。サステナビリティローンはグリーンプロジェクト・ソーシャルプロジェクトの双方を対象とします。

サステナビリティ・リンク・ローン

サステナビリティ・リンク・ローンとは、企業が野心的なサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(SPTs)を達成することを奨励するローンです。具体的には、①企業の包括的な社会的責任に係る戦略で掲げられたサステナビリティ目標とSPTsとの関係が整理され、②事前に定められた、重要業績評価指標(KPI)で測定される適切なSPTsによってサステナビリティの改善度合を評価・測定し、③それらに関する融資後のレポーティングを通じ透明性が確保されたローンです。

LMA等が公表する「グリーンローン原則」「ソーシャルローン原則」「サステナビリティ・リンク・ローン原則」 、環境省が公表する「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローン・ガイドライン」等に準拠します。

トランジション・ファイナンス

トランジション・ファイナンスとは、脱炭素社会の実現に向けてパリ協定と整合した長期目標を実現するために長期的な戦略に則り、着実なGHG削減の取組を行う企業に対し、その取り組みを支援することを目的としたファイナンス手法です。グリーンローンのように資金使途を特定した形式(トランジションローン)、サステナビリティ・リンク・ローンのように資金使途を特定しない形式(トランジション・リンク・ローン)双方での組成が可能です。

ICMAが公表する「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」、金融庁・経済産業省・環境省が公表する「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」等に準拠します。

スキーム図

グリーンローン/
ソーシャルローン/
トランジションローン

グリーンローン/ソーシャルローン/トランジションローンスキーム図

サステナビリティ・リンク・ローン/
トランジション・リンク・ローン

サステナビリティ・リンク・ローン/トランジション・リンク・ローンスキーム図

実行事例

  • ご利用にはみずほ銀行の所定の審査が必要となります。
  • 当該所定の審査の結果、ご希望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 審査の際、貴社に対し、必要資料の提出を依頼させていただく場合があります。また、審査にあたり相応の日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ページの先頭へ