みずほビジネスデビット
業務改革の推進力に
みずほビジネスデビットのお申込はこちら
(1枚目のお申込になります)
3つのポイント
ポイント1
法人口座からの
リアルタイム決済
ポイント2
インターネットを含む
世界中のVisa加盟店で
24時間いつでも利用可能
ポイント3
Webで上限設定
簡単リスクコントロール
【動画で分かる】初めてのビジネスデビット
会社全体で業務改革を実践
代表者の方から従業員の方々まで、幅広く便利でスマートにお使いいただけます。
例えば出張や急な接待、経費管理やインターネットでのクラウドサービスの利用や備品の購入など、様々なシーンに対応可能です。
(年会費・新規カード発行手数料ともに無料です。)
営業担当の方
精算事務が簡単
法人口座直結のカードで支払えば、領収書を経理のご担当者に手渡すだけで出金との一致が確認できるので、面倒な精算手続きから解放され、財布に領収書が貯まることもなくなります。
現金の代わりに使える
世界中のVisa加盟店で使えるので、急な出張・接待でもATMまで駆け込んで現金を確保する必要がありません。Visaのタッチ決済をご利用可能な店舗ならワンタッチで支払いできるので便利です。
経理担当の方
利用明細活用で経理業務を効率化
会員専用WEBからカード利用明細がダウンロードできるので、会計ソフトと連携し、経理業務の効率化が可能です。なお、会員専用WEBにおける「管理責任者」であれば全カードの明細を一括ダウンロードできます。
現金管理や振り込み事務の削減
会社全体で使うことで現金管理の負担を減らすことができます。また、従来請求書を受領してから支払っていた取引も、みずほビジネスデビットでの支払いであれば振り込み作業などが発生しません。
経営者の方
会社全体で業務効率化ができる
簡単に入会でき、お客さまごとに最大10枚までカードの発行ができるので、会社全体で使うことができます。1枚目はみずほ銀行店舗でお申し込みいただきますが、2枚目以降は会員専用WEBで追加できます。
利用限度額がコントロールできる
カード1枚ごとに「国内・海外」「1回・1日・1ヵ月」の利用限度額を設定できます。設定は「管理責任者」のみが、パソコンやモバイルでリアルタイムに行うことができます。
総務担当の方
インターネットで使える
クレジットカードと同様にインターネットショッピングで使うことができます。オフィスサプライなどの購入に役立ちます。また、本人認証サービスにも対応しており、安全にご利用いただけます。
高額決済にも対応
法人口座の残高の範囲内で自由にご利用いただけます。高額になりがちなWEB/SNS広告・クラウドサービスの利用などへの支払手段に適しています。
みずほビジネスデビットとは
国内・海外の店舗・ホテルなどで使える
- Visaマークのある加盟店で利用できます。
- 支払回数を問われた際は1回払いとお伝えください。
- 「Visaのタッチ決済」対応マークがあるVisa加盟店では、タッチするだけで決済できます。加盟店で、「Visaのタッチ決済」を利用する旨をお伝えください(別途サインを求められる場合があります)。
インターネットショッピングで使える
- 支払方法はクレジットカードまたはデビットカードを選択してください。
- カード番号と有効期限を入力してください。
- 加盟店によってはカード裏面のセキュリティコード入力や、事前の「本人認証サービス」の登録が必要となる場合があります。
毎月の継続的なお支払いにも使える
- 公共料金・携帯電話・各種クラウドサービスなどのお支払にもご利用いただけます。
- ご利用上の注意点については、上記「インターネットショッピングで使える」をご参照ください。
万が一のときの保険が全カードに付帯
海外旅行傷害保険
海外にご出張中の傷害・疾病や携行品損害に対して保険金が支払われます。ただし、みずほビジネスデビットを利用している場合に限ります。
デビットカード盗難保険
他人による盗難・紛失・カード情報の盗用などによる不正使用で被害に遭われた場合に保険金が支払われます。
詳細は「保険のご案内(みずほビジネスデビット)(PDF/943KB)」をご確認ください。
ビジネスサポート・特典
Visaビジネスオファー
みずほビジネスデビットの会員さま限定特典
みずほビジネスデビットの会員さまに限定した様々な特典をご準備しています。ビジネスにおいて必要となる様々なサービスについて、みずほビジネスデビットに限定した料金プランを用意しています。
みずほビジネスデビット会員専用WEB
みずほビジネスデビット会員専用WEBとは、お客さまが便利に・安心してお使いいただくための各種管理機能などをご提供するサービスです。
あらかじめ指定した管理責任者だけが、カードごとの利用限度額の設定ができるなど、必ずお使いいただきたい大切なサービスになります。
詳細は「会員専用WEBマニュアル(PDF/5,321KB)」をご確認ください。
サービス内容(一例)
- 利用限度額の設定・照会(設定は管理責任者に限ります)
- ご利用明細の照会・ダウンロード(管理責任者は全カードのご利用明細をダウンロードできます)
- 本人認証サービス登録(インターネット取引をより安全にご利用いただけるサービスです)
- 通知メール設定(ご利用の都度の通知メール受信有無などの設定ができます)
WEBでカンタン!お申込の流れ
- 1下のボタンから、まず1枚目のご利用をお申し込みください(みずほ銀行とお取引がないお客さまは口座開設ページにご案内します)。
- 21枚目がお手元に届きましたら、カードをお手元に控え、会員専用WEBにログインしてください。
- 3会員専用WEBで2枚目以降最大10枚までの追加申込が簡単にできます(追加申込は管理責任者のみとなりますが、1枚目のご利用者は自動的に管理責任者となります)。
- 4会員専用WEBからお申込をいただくと、約1週間でカードがお手元に届きます。会社全体でカードを使って、業務効率化を実践しましょう!
みずほビジネスデビットのお申込はこちら
(1枚目のお申込になります)
みずほビジネスデビットは、年会費・新規カード発行手数料ともに無料です。
よくあるご質問
お客さまから多く寄せられるご質問にお答えします。
お知らせ
- 2022年5月20日
- 【システムメンテナンス】カードをご利用いただけない時間帯について
- 2022年5月20日
- メール通知サービスにおけるシステムメンテナンスについて
- 2022年3月2日
- 決済代行会社「メタップスペイメント」におけるお客さま情報流出について
- 2021年12月20日
- 「東京2020券面」の取扱終了と「SDGs券面」の取扱開始について
- 2021年2月19日
- 本人認証サービスのレベルアップについて(2021年2月19日)
- 2020年10月1日
- 【みずほビジネスデビット】追加発行手数料を無料とします。
- 2019年12月10日
- 【Visa×みずほビジネスデビット】東京2020オリンピック応援キャンペーンの開始について
- 2019年12月3日
- 【みずほビジネスデビット】1%キャッシュバックキャンペーンの開始について
- 2019年11月1日
- 【みずほビジネスデビット】福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」会員企業限定プランの取扱開始について
- 2019年10月2日
- 【みずほビジネスデビット】Amazonビジネス クーポンプレゼントについて
- 2018年9月21日
- 【みずほビジネスデビット】本人認証サービスの登録・パスワード設定について
- 2018年8月6日
- 【みずほビジネスデビット】「Amazonビジネス」のアカウント即時開設サービス開始について
- 2018年4月27日
- 【みずほビジネスデビット】WEB関連サービスのセキュリティ強化について(2018年5月27日)
商品概要説明書・会員規約等
(2022年5月20日現在)