みずほビジネスデビットのサービス
カードのご利用方法
世界200以上の国と地域のVisa加盟店でご利用できます。
店頭でのショッピングご利用方法
お買物の際にカードを提示し、「Visaカードの1回払いで」と伝えます。
- *キャッシュカードをつかった「J–Debit」とは異なるサービスです。
暗証番号の入力またはサインをします。
STEP3「利用通知メール」が届きます。
- *「利用通知メール」を受信するには会員専用WEBからメールアドレスの登録が必要です。
- *加盟店のシステムによっては「利用通知メール」が届かない場合があります。
会員専用WEBでご利用代金明細を確認します。
インターネットショッピングでのご利用方法
ショッピングサイトで商品を選択します。
STEP2お支払い方法で「クレジットカード」を選択します。
- *ブランドを選ぶ必要がある場合は「Visa」を選択してください。
- *「デビットカード」の選択肢がある場合は「デビットカード」を選択してください。
みずぼビジネスデビットのカード番号・有効期限を入力し、決定・注文確定などのボタンをクリックします。
ショッピングサイトが本人認証サービス(Verified by Visa)対応加盟店であり、かつ本人認証サービス「本人認証サービス(Verified by Visa)」のご登録がある場合は、認証画面に進みます。
STEP4ショッピングサイトでのお支払い処理が終わると「利用通知メール」が届きます。
STEP5会員専用WEBでご利用代金明細を確認します。
会員専用WEBへのご登録はこちら
お支払いについて
みずほビジネスデビットは、ご利用代金をお客さまの普通預金口座から、原則即時引き落としされるカードです。ただし、一部のご利用店舗では、ご利用店舗の都合により後日諸求となることがあります。
- *取り消し、返品の場合は、ご利用店舗からの情報を確認後、お客さまの口座に返金します。返金は後日となり、2週間程度いただく場合があります(場合によっては2週間以上いただくこともございますのでご了承ください)。
ご利用不可加盟店
みずほビジネスデビットは、以下を始め一部の加盟店ではご利用いただけません。
<ご利用制限のある加盟店>
- オフライン型加盟店
(高速道路、飛行機の機内販売など)
セキュリティーコード
インターネットショッピングのご利用にあたり、セキュリティーコードの入力が必要となる場合があります。お客さまのセキュリティーコードは、カード裏面の署名欄右上に表示されている3ケタの数字です。お買物の際には、こちらの数字を確認のうえ、ご利用ください。
- *更新・再発行などの理由により、カード番号や有効期限が変更になった場合、セキュリティーコードも変更になりますのでご注意ください。
- *加盟店によっては、4ケタのセキュリティーコードの入力を求められる場合がありますが、3ケタのみご入力ください。
カード付帯保険
みずほビジネスデビットには、下記の保険が付帯されています。
みずほビジネスデビット海外旅行傷害保険
事前にみずほビジネスデビットで旅行費用などをお支払いいただいた場合、旅行中に起きた事故や病気、ケガなどを最高5,000万円まで補償いたします。
保険の種類 | 保険金額 | |
---|---|---|
傷害 | 死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
治療費用 | 1回の事故につき300万円限度 | |
疾病 | 治療費用 | 1回の事故につき300万円限度 |
賠償責任 | 1回の事故につき1億円限度 | |
携行品損害 | 1旅行中50万円限度 | |
保険期間中50万円限度 | ||
自己負担額 1回の事故につき3,000円 | ||
救援者費用等 | 300万円限度 |
海外旅行傷害保険に関するお問い合わせ先
-
損害保険ジャパン日本語安心サービス
018–872–0025
24時間365日
-
損害保険ジャパン日本語安心サービス
みずほビジネスデビット盗難保険
盗難、紛失、詐取、横領、偽造、恐喝、喝取、カード情報の盗用などにより他人に不正利用されたことによって生じた損害に対して、保険金をお支払いいたします。
- 対象カードごとに、1事故100万円、1保険期間中(1年間)100万円が限度となります。
- 盗難などが発生した際には、下記までご連絡ください。
-
盗難・紛失受付デスク
03–5996–1308
24時間365日
-
盗難・紛失受付デスク
保険金のお支払い条件など詳細は「保険のご案内(みずほビジネスデビット)(PDF/943KB)」をご確認ください。
Visaビジネスオファー・Visaビジネスグルメオファー
みずほビジネスデビット会員はVisa共通のカード付帯サービスを受けることができます。カード付帯サービスについて、くわしくはVisaブランドサイトでご確認ください。
「Amazonビジネス」のアカウント即時開設サービス
みずほビジネスデビットをお持ちの法人・個人事業主のお客さまであれば、すぐにAmazonビジネスをご利用いただけます。
(みずほビジネスデビットをお持ちのお客さまであっても、事業性のないお客さま(任意団体等)はAmazonビジネスをご利用いただけません)
Amazonビジネスとは
- Amazonビジネスはアマゾンジャパン合同会社が提供する企業購買専用サイトです。
- 日本では2017年9月にスタートし、個人向けのサイトAmazon.co.jp の利便性はそのままに、法人および個人事業主のお客さまの購買ニーズに応える品ぞろえや機能、利便性を追加しています。
- くわしくはアマゾンジャパン合同会社提供の説明資料(PDF/1,081KB)をご覧ください
具体的手順
- 「みずほビジネスデビット専用 Visaセルフ登録ポータル」にアクセス
- 「会社のEメールアドレス」を入力し「arrow」をクリック
- 遷移先画面で「利用を開始する」をクリック
- Amazonビジネスに登録いただくアカウント情報を入力のうえ、下部の「ご利用条件とプライバシーポリシー」をご確認いただき、同意いただける場合はチェックボックスをクリックし「確認」をクリック
- カードの有効性チェック後、ログイン画面が表示されますので下部の「Amazonアカウントを作成」をクリック
海外でのご利用について
お買い物の際のご利用方法は国内と同じです。海外でのご利用については、Visaが定める基準レートにみずほ銀行所定のレート(3.0%)を加算したもので円貨換算いたします。
- ①ご利用時のレートで一時的に引き落とします。
- ②後日ご利用店舗からの売上請求データがVisaに到達した際に、ご利用時からの為替変動による差額の引き落とし、または返金を行います。
<例>海外で100ドルのお買い物をされた場合
- *現地の通信事情により店頭でお待たせしてしまう場合があります。
- *「カードご利用控え」は必ず保管し、ご利用代金明細と照合してください。ご利用内容と異なった請求があった場合の反証書類となります。
- *国内の加盟店でのご利用でも、ご利用時の引き落とし金額と実際の売上金額が異なり、後日差額の引き落とし、または返金を行う場合がございます。
みずほビジネスデビット会員専用WEB
みずほビジネスデビット会員専用WEBとは、お客さまがべんりに・安心しておつかいいただくための各種管理機能などをご提供するサービスです。
あらかじめ指定した管理責任者だけが、カードごとの利用限度額の設定ができるなど、必ずおつかいいただきたい大切なサービスになります。
詳細は「会員専用WEBマニュアル(PDF/5,321KB)」をご確認ください。
サービス内容(一例)
- 利用限度額の設定・照会(設定は管理責任者に限ります)
- ご利用明細の照会・ダウンロード(管理責任者は全カードのご利用明細をダウンロードできます)
- 本人認証サービス登録(インターネット取引をより安全にご利用いただけるサービスです)
- 通知メール設定(ご利用の都度の通知メール受信有無などの設定ができます)
カードご利用代金明細
みずほビジネスデビットは「カードご利用代金明細書」が郵送されません。
カードご利用代金明細は、会員専用WEBの「利用明細照会」にてご確認ください。また、みずほビジネスデビットはカード利用時などに通知メールを配信するサービスを提供しています。