ecoで便利な生活を始めよう!みずほ銀行の通帳レス
みずほ銀行は、2021年1月18日 月曜日より「新しい生活スタイル」に対応し、通帳をデジタル化します。
従来の紙の通帳のお取扱について一部変更いたします。
みずほe-口座&みずほダイレクト通帳とは
「みずほe-口座」は通帳・入金帳(以下「通帳」)を発行しない口座です。「みずほe-口座」では通帳の代わりに、最大10年間分のお取引明細をオンラインでご確認いただける、「みずほダイレクト通帳」をご利用いただけます。*1
「みずほダイレクト通帳」のおすすめポイント
- *1みずほダイレクト通帳は、お申込月の前々月より後のお取引明細を、みずほダイレクト上で最大10年間ご確認いただけるサービスです。
ご利用には、みずほダイレクトのご契約と、みずほダイレクト上での「みずほe-口座」および「みずほダイレクト通帳」のお申込が必要です。
【重要なお知らせ】通帳のお取扱変更について
2021年1月18日(※)以降、通帳のお取扱を下記の通り変更します。
①通帳発行手数料の新設(2021年1月18日以降に開設いただく口座が対象)
対象口座 | 2021年1月18日(※)以降に新規開設いただいた口座 (2021年1月17日24時までに開設いただいた口座や、通帳発行・繰越時70歳以上のお客さまは手数料が無料となります。) (※)詳細は、「みずほダイレクト等による申込、通帳発行手数料等に係る留意事項」をご確認ください。 |
---|---|
対象商品 | 普通預金、当座預金、貯蓄預金、定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金 |
手数料 | 通帳発行・繰越ごとに1冊1,100円(税込) |
手数料の 支払方法 |
【普通預金、当座預金、貯蓄預金、定期預金】 【外貨普通預金・外貨定期預金】 |
備考 |
|
②1年間以上記帳がない通帳のお取扱について(現在お持ちの口座も対象)
- 毎年1月末時点で1年間以上通帳への記帳をされていない口座は、自動的にみずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切り替えとなります。
対象商品 | 普通預金、当座預金、貯蓄預金、定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金 (一部の商品等は対象外です) |
---|---|
お切替対象 | 毎年1月末時点で1年間*2以上、通帳への記帳をされていない口座 |
お切替 サイクル |
年1回(切替日:毎年3月上旬。初回のみ2月下旬~3月上旬にかけて複数回実施) |
- *2定期預金の場合は、預入期間中記帳いただけないことから、「預入期間+1年間」の間記帳がない場合に、切替対象となります。複数の明細がある場合は、最長の預入期間が基準となります。
<みずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切替後の各種お取引方法のご案内>*3
お引き出し お預入れ |
|
---|---|
お振替 |
|
明細のご確認 |
|
- *3定期預金・外貨預金等、ATM・インターネットバンキングでのお取扱ができないお取引がございます。
- みずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切替後、通帳を使用したサービスはご利用いただけなくなりますが、キャッシュカードやインターネットバンキング等のサービスは、これまで通りご利用いただけます*4。
- 通帳発行をご希望の場合は、お近くの店舗にて再発行のお手続きをいただけます。通帳の再発行手数料は無料です。ただし、通帳を喪失している場合は1,100円(税込)の再発行手数料がかかります。
- *4ATMやインターネット、電話でのお取引のうち、通帳を使用したすべてのお取引ができなくなります(かんたん残高照会(インターネット残高照会)の初回登録やパスワード変更等、通帳の最終行に印字されている残高を使用した認証取引等もできなくなります。
なお、その結果かんたん残高照会を通じた宝くじ取引もご利用いただけなくなる場合がございます)。
みずほダイレクトの新規ご契約やご準備はお早めに!
- 現在お持ちの口座もみずほe-口座に切替可能です。2021年1月17日 日曜日以降、みずほダイレクトよりお申し込みいただけます。
- ご利用にはみずほダイレクトのご契約が必要です。みずほダイレクトを新しくご利用いただく方やみずほダイレクトを既にご契約済で、ログイン方法等にお困りのお客さまは以下よりご利用方法等をご確認ください。
1:みずほダイレクトを新しくご利用いただくお客さま
- みずほダイレクトを始めたい・利用したい
-
みずほダイレクトをご契約済みですか?
みずほダイレクトご利用カードをお持ちですか?
みずほダイレクトログイン画面にみずほダイレクトお客さま番号をご入力ください。
表示された画面のボタンを選択していただき、下に展開された内容をご確認ください。
みずほダイレクト初回登録を行ってください。
以前設定したログインパスワード・合言葉をご入力ください。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトヘルプデスクにお電話ください。
お電話でのご相談
みずほダイレクト[ヘルプデスク]
フリーダイヤル:0120–3242–99
フリーダイヤル:0120–3242–99
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324受付時間:
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分- ※1月1日~2日はご利用いただけません。
- ※12月31日、1月3日の受付時間は9時00分~17時00分です。
みずほダイレクトをご利用いただく際に必要な「ログインパスワード」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」、「合言葉」の誤った入力が一定回数以上あったため、一時利用停止となった可能性があります。
みずほダイレクトの利用停止解除には第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?
第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトのログインパスワード・合言葉の再設定が必要です。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
以前設定した合言葉をご入力ください。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトヘルプデスクにお電話ください。
お電話でのご相談
みずほダイレクト[ヘルプデスク]
フリーダイヤル:0120–3242–99
フリーダイヤル:0120–3242–99
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324受付時間:
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分- ※1月1日~2日はご利用いただけません。
- ※12月31日、1月3日の受付時間は9時00分~17時00分です。
みずほダイレクトをご利用いただく際に必要な「ログインパスワード」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」、「合言葉」の誤った入力が一定回数以上あったため、一時利用停止となった可能性があります。
みずほダイレクトの利用停止解除には第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?
第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトのログインパスワード・合言葉の再設定が必要です。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトご利用カード再発行が必要です。
みずほダイレクトご利用カード再発行にあたり、ご契約時にご登録いただいた第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
2:みずほダイレクトを既にご契約済でログイン方法等にお困りのお客さま
- みずほダイレクトにログインできない
-
みずほダイレクトご利用カードはお持ちですか?
みずほダイレクトログイン画面にみずほダイレクトお客さま番号をご入力ください。
表示された画面のボタンを選択していただき、下に展開された内容をご確認ください。
みずほダイレクト初回登録を行ってください。
以前設定したログインパスワード・合言葉をご入力ください。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトヘルプデスクにお電話ください。
お電話でのご相談
みずほダイレクト[ヘルプデスク]
フリーダイヤル:0120–3242–99
フリーダイヤル:0120–3242–99
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324受付時間:
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分- ※1月1日~2日はご利用いただけません。
- ※12月31日、1月3日の受付時間は9時00分~17時00分です。
みずほダイレクトをご利用いただく際に必要な「ログインパスワード」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」、「合言葉」の誤った入力が一定回数以上あったため、一時利用停止となった可能性があります。
みずほダイレクトの利用停止解除には第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?
第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトのログインパスワード・合言葉の再設定が必要です。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
以前設定した合言葉をご入力ください。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトヘルプデスクにお電話ください。
お電話でのご相談
みずほダイレクト[ヘルプデスク]
フリーダイヤル:0120–3242–99
フリーダイヤル:0120–3242–99
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324受付時間:
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分- ※1月1日~2日はご利用いただけません。
- ※12月31日、1月3日の受付時間は9時00分~17時00分です。
みずほダイレクトをご利用いただく際に必要な「ログインパスワード」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」、「合言葉」の誤った入力が一定回数以上あったため、一時利用停止となった可能性があります。
みずほダイレクトの利用停止解除には第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?
第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトのログインパスワード・合言葉の再設定が必要です。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほダイレクトご利用カード再発行が必要です。
みずほダイレクトご利用カード再発行にあたり、ご契約時にご登録いただいた第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトご利用カード再発行はこちら
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
- 「お客さまはインターネットバンキングを利用できません。」と表示がされる
-
みずほダイレクトをご利用いただく際に必要な「ログインパスワード」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」、「合言葉」の誤った入力が一定回数以上あったため、一時利用停止となった可能性があります。
みずほダイレクトの利用停止解除には第1暗証番号(数字4桁)が必要です。
第1暗証番号はお分かりですか?
第1暗証番号の入力を複数回相違すると一時停止となりますのでご注意ください。
利用停止の場合はダイレクト印字サービスよりご利用カードの再発行お手続きを行ってください。みずほダイレクトのログインパスワード・合言葉の再設定が必要です。
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
ご留意事項
- お申込方法に関わらず、みずほダイレクトご利用カードの再発行には最短で2~3週間いただいております。
- 再発行したご利用カードは、みずほ銀行にお届けいただいているご住所へ「簡易書留」郵便、「転送不要」扱いで郵送いたします。
(転居等されており、住所変更の届け出(お手続き)をされていない場合は、お届けできない場合がございますので、ご注意ください。)
みずほe-口座および通帳発行手数料に関する特約について
みずほe-口座(通帳を発行しない口座)の取扱開始、および上記通帳のお取扱変更に伴い、2021年1月17日より、対象商品の規定に「みずほe–口座および通帳発行手数料に関する特約 PDF(218KB)」が適用されます。
その他ご留意事項について
1. みずほダイレクト通帳、みずほe-口座(通帳を発行しない口座)について
- みずほダイレクト通帳は、普通預金・貯蓄預金・外貨普通預金のお取引明細を、みずほダイレクト上でご確認いただけるサービスです。
- みずほダイレクト上でご確認いただける残高は、最新の残高のみとなります。取引明細ごとの残高は表示されません。
- 定期預金・外貨定期預金は、残高照会のメニューより現在お持ちの明細に加え、過去1年分のご解約やご継続の履歴についてご確認いただけます。
- みずほe-口座からみずほe-口座以外の口座に切り替えた場合、「みずほダイレクト通帳」のサービスは自動的に終了します。
2. 通帳発行手数料の対象外の口座について
- 次の口座については、通帳発行手数料の対象外とさせていただきます。
非居住者のお客さまの口座 / マル優口座をご利用のお客さまの口座 / 後見制度をご利用のお客さまの口座 / 電話投票制度をご利用の口座 / 個人のお客さまの外貨預金口座のうち、みずほダイレクトで閲覧できない通貨(外貨普通:米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、オーストラリアドル、ニュージーランドドル以外の通貨。外貨定期:米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン以外の通貨)の口座 / 満20歳未満のお客さまの外貨預金口座
3. 1年間以上記帳がない通帳のお取扱について(現在お持ちの口座も対象)
- ①みずほe-口座(通帳を発行しない口座)への切替対象について
- 総合口座通帳に記載の口座の場合、当該通帳のすべての預金口座が条件に該当した場合のみ切替対象となります。
- みずほe-口座への切替対象の条件に合致した場合でも切り替えしない場合がございます。
- ②1年間以上記帳がなく、自動的にみずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切り替えさせていただいた場合のお取扱について
- 通帳発行をご希望の場合は、店舗にて再発行させていただいておりますが、再発行した通帳には再発行後のお取引のみ記帳することができます。みずほe-口座へ切替前にご利用いただいていた通帳に記載の最終取引以降、通帳再発行日までのお取引について書面発行をご希望の場合は、取引明細証明書を店舗にて発行いたします(この場合、取引明細証明書の発行手数料は無料です。また、通帳に記載の最終取引日から通帳再発行日までの期間が10年間を超える場合は、通帳再発行日から最大10年前までのお取引についてのみ発行いたします)。
4. その他
- みずほe-口座の取扱開始日や通帳の取扱変更の内容など、本ページの内容は変更となる場合がございます。変更があった場合には、みずほ銀行ウェブサイトでお知らせします。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせ
0120–324–303
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–204–1232
海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]
042–204–1232
<受付時間>
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日 9時00分~17時00分
- *12月31日、1月1日~3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
みずほダイレクトを利用して明るい未来を応援!
(2021年1月17日現在)