みずほダイレクトアプリ 機種変更ガイド
スマホを機種変更された場合のご案内
機種変更されたお客さまは、アプリの初回登録が必要です。
アプリに保存されている入出金明細やリマインダー登録情報は、機種変更時に新しいスマートフォンに引き継ぐことができません。ただし、Android端末をご利用の場合で機種変更前・機種変更後ともにSDカードに対応している端末であれば、機種変更前にバックアップ作業をすることで、引き継ぎが可能です。
- (Android端末からAndroid端末へ機種変更のお客さま)データ引き継ぎの手順
-
SDカードバックアップによる引き継ぎができます。
以下手順に沿って、データ引き継ぎ作業を行ってください。まず、機種変更前のアプリでお手続きください。(1~5)
1 「お客さまメニュー」を選択
ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
2 「設定の確認・変更」を選択
「設定の確認・変更」をタップ。
3 「SDカードバックアップ」を選択
「SDカードバックアップ」をタップ。
4 画面に沿ってSDカードバックアップを実施
①内容を確認し、「同意して進む」をタップ。
②パスワードが自動生成されます。「パスワードをコピーする」をタップした後、「バックアップに進む」をタップ。
5 データの保存完了
データの保存が完了しました。
6 新しいスマホにアプリをインストール後、
バックアップ復元を実施①「バックアップから復元」をタップ。
②「パスワードの入力へ進む」をタップ。
7 復元パスワードを入力
設定した復元パスワードを入力。
8 データの復元完了
データの復元が完了しました。
1 「お客さまメニュー」を選択
ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
2 「設定の確認・変更」を選択
「設定の確認・変更」をタップ。
3 「SDカードバックアップ」を選択
「SDカードバックアップ」をタップ。
4 画面に沿ってSDカードバックアップを実施
①内容を確認し、「同意して進む」をタップ。
②パスワードが自動生成されます。「パスワードをコピーする」をタップした後、「バックアップに進む」をタップ。
5 データの保存完了
データの保存が完了しました。
続いて、機種変更後のアプリでお手続きください。(6~8)
6 新しいスマホにアプリをインストール後、バックアップ復元を実施
①「バックアップから復元」をタップ。
②「パスワードの入力へ進む」をタップ。
7 復元パスワードを入力
設定した復元パスワードを入力。
8 データの復元完了
データの復元が完了しました。
ご利用カード(アプリ版)をご利用の方
新しいスマートフォンで再度ご利用カード(アプリ版)の登録が必要です。
- 機種変更後のご利用カード(アプリ版)の登録方法
-
1 アプリ下部「お客さまメニュー」メニューを選択
「お客さまメニュー」メニューをタップ。
2 「第2暗証番号」を選択
「第2暗証番号」をタップ。
3 ご利用カード(アプリ版)の内容を確認
「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
4 ご本人確認を実施
第1暗証番号・生年月日を入力し「SMS認証に進む」をタップ。
5 SMS認証を実施
SMSを送信する携帯電話番号をタップ。SMSで受信した認証コードを入力して認証。
6 ご利用カード(アプリ版)の設定完了
SMSによる認証が完了し、ご利用カード(アプリ版)の設定が完了。
1 アプリ下部「お客さまメニュー」メニューを選択
「お客さまメニュー」メニューをタップ。
2 「第2暗証番号」を選択
「第2暗証番号」をタップ。
3 ご利用カード(アプリ版)の内容を確認
「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
4 ご本人確認を実施
第1暗証番号・生年月日を入力し「SMS認証に進む」をタップ。
5 SMS認証を実施
SMSを送信する携帯電話番号をタップ。SMSで受信した認証コードを入力して認証。
6 ご利用カード(アプリ版)の設定完了
SMSによる認証が完了し、ご利用カード(アプリ版)の設定が完了。
ワンタイムパスワードアプリをご利用の方
ワンタイムパスワードアプリは新しいスマートフォンに引き継ぐことができません。改めて登録するため、機種変更前に再度お申し込みください。
- *「利用登録用パスワード」のはがき通知はお申込後約2週間後に届きます。
- 申込方法(これから機種変更をする場合)
-
1 「お客さまメニュー」をタップ
ログイン後ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
2 「ワンタイムパスワード」をタップ
「ワンタイムパスワード」をタップ。
3 「新しく申し込む」をタップ
機種変更される場合は「新しく申し込む」をタップ。
4 ログイン認証
ブラウザ版のみずほダイレクトページへ移動。
5 ワンタイムパスワードアプリ申込
「登録先住所が正しいことを確認しました」をチェックの上、「ワンタイムパスワードアプリを申し込む」をタップ。
6 規定の確認
ワンタイムパスワード規定についてご確認いただき、チェックの上「同意する」をタップ。
7 「申込」をタップ
申込に関する注意事項についてご確認いただき、チェックの上、ワンタイムパスワードを入力し「申込」をタップし完了。*
8 はがきが届きます
郵送にて2週間程度でワンタイムパスワードに関するハガキが届きます。
9 利用登録
機種変更後のスマートフォンでみずほダイレクトアプリをダウンロードし、アプリメニュー「お客さまメニュー>ワンタイムパスワード」より利用登録をしてください。
1 「お客さまメニュー」をタップ
ログイン後ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
2 「ワンタイムパスワード」をタップ
「ワンタイムパスワード」をタップ。
3 「新しく申し込む」をタップ
機種変更される場合は「新しく申し込む」をタップ。
4 ログイン認証
ブラウザ版のみずほダイレクトページへ移動。
5 ワンタイムパスワードアプリ申込
「登録先住所が正しいことを確認しました」をチェックの上、「ワンタイムパスワードアプリを申し込む」をタップ。
6 規定の確認
ワンタイムパスワード規定についてご確認いただき、チェックの上「同意する」をタップ。
7 「申込」をタップ
申込に関する注意事項についてご確認いただき、チェックの上、ワンタイムパスワードを入力し「申込」をタップし完了。*
*機種変更前のスマートフォンから、みずほダイレクトアプリを起動してワンタイムパスワードを発行してください。
8 はがきが届きます
郵送にて2週間程度でワンタイムパスワードに関するハガキが届きます。
9 利用登録
機種変更後のスマートフォンでみずほダイレクトアプリをダウンロードし、アプリメニュー「お客さまメニュー>ワンタイムパスワード」より利用登録をしてください。
- 申込方法(既に機種変更後の場合)
-
機種変更前のスマートフォンが手元にあり、ワンタイムパスワードを発行できる場合
機種変更前の端末で、申込方法(まだ機種変更前の場合)の手順でワンタイムパスワードアプリをお申し込みください。機種変更前のスマートフォンが手元になく、ワンタイムパスワードを発行できない場合
ワンタイムパスワードアプリの解約・再利用登録が必要です。みずほダイレクトヘルプデスク、またはみずほ銀行店舗でお手続きください。- *通帳等みずほダイレクトの代表利用口座番号が分かるものと、代表利用口座のお届け印をご用意ください。
みずほダイレクトヘルプデスク
フリーダイヤル:0120–3242–99
フリーダイヤル:0120–3242–99
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料]
03–3211–9324海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料]
03–3211–9324<受付時間>
平日 9時00分~21時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分- *1月1日~2日はご利用いただけません。
- *12月31日、1月3日の受付時間は9時00分~17時00分です。