ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

20代の約4人に一人、30代の約3人に一人が仕事のための自己投資を実施!うち約7割の投資額は月3万円未満!

掲載日:2022年7月11日

となりのマネー事情!大夢一家とのぞき見。20代の約4人に一人、30代の約3人に一人が仕事のための自己投資を実施!うち約7割の投資額は月3万円未満!詳しく解説
Mr. FPアイコン

お金に悩むと、過去へタイムスリップするという特異体質を持った「大夢(たいむ)家」の人々。今回はなおやさん(28歳)のもとに、22年先から「未来のなおやさん」(50歳)が現れます。未来のなおやさんはたくさんの本を抱えている様子。いったい何があったのでしょうか。

●この記事で分かること

  • 20代のビジネスパーソンの約27%、30代の約30%が自己投資を実施
  • 20代の自己投資の内容は「資格取得」の割合がトップ
  • 30代の自己投資の内容は「読書」の割合がトップ
  • 20代~30代が自己投資にかける金額は月3万円未満が約7割

自分の未来に投資してる?20代、30代の自己投資事情を調査!

なおや(50歳)アイコン

この『お金の知識で未来が変わる!』っていう本、将来、必ず役立つから読んでくれ!

なおや(28歳)アイコン

初対面だと思うんですが……どなたですか?

なおや(50歳)アイコン

22年後の世界からやってきたキミさ!

なおや(28歳)アイコン

そんなの信じられるわけないじゃん。それに、お金がないのにお金の知識を身につけたって何も変わらないよ。

なおや(50歳)アイコン

これだから俺という人間は……。キミは50歳になると、老後の生活が不安になる。そんなとき、姉のまりが若い頃からこつこつと資産運用していて、それなりの資産を築いていることを知る。自分も早いうちからお金の知識を身につけたり、資格をとって収入を増やしたりしてたら違う未来があったんじゃないかって思う。それでこの時代にタイムスリップしてきたんだ!

なおや(28歳)アイコン

そんなこと言われても、今はそんなにお金の余裕もないし、仕事が忙しくて本を読んだり勉強したりする時間はないよ。

なおや(50歳)アイコン

待て待て、話だけでも聞いてくれ。将来のための自己投資、やってる人はやってるんだぞ。そしてその差が姉と俺のように、気づいたときには大きな差になるんだ。

なおや(28歳)アイコン

ほんとかなぁ。まわりで自己投資をしてるなんて話は聞いたことないけど、実際はどうなんだろう?

■20代、30代のビジネスパーソンのうち自己投資をしている人の割合

20代、30代のビジネスパーソンのうち自己投資をしている人の割合

資料:株式会社アスマーク「ビジネスの自己投資に関する調査」より

なおや(50歳)アイコン

20代で自己投資をしている人の割合は26.7%、30代では30.4%となってるね。

なおや(28歳)アイコン

20代では約4人に一人、30代では約3人に一人が自己投資をしてる計算か。身近な友だちや同僚にも何かしら自己投資をしてる人がいるってことだね。

Mr. FPアイコンMr. FPのワンポイントアドバイス

自己投資は「投資」というだけに、将来の「リターン」(利益)を得るために現在の時間とお金を使う活動です。例えば「資格取得」という自己投資は、収入の増加や、知識・ステータスの向上などのリターンに向け、現在の自分の時間を使って勉強することです。
「リターンに向けて時間やお金を使う」という意味では、「資産運用」も同様であり、自己投資の代表例です。若いうちから個人年金や積み立て型の終身保険といった貯蓄性の高い金融商品、株式投資などについて学び、少額ずつでも始めていければ、未来の可能性が広がる資産形成につながるでしょう。加えて、資産運用を始めると、それまで馴染みのなかった経済の仕組み、社会の動きに対する関心が高まり、自分の金融リテラシーを伸ばす良い機会になることも大きなメリットです。

20代、30代はどんなことに自己投資してる?

なおや(28歳)アイコン

20代、30代の人の自己投資ってどんなことをしてるんだろう?

なおや(50歳)アイコン

それじゃ年代別に自己投資の内容を見てみよう。

■年代別に見る自己投資の内容

年代別に見る自己投資の内容

資料:株式会社アスマーク「ビジネスの自己投資に関する調査」より

なおや(50歳)アイコン

自己投資の内容を見ると、全体では「読書」が56.4%で最も多いね。次いで「資格取得」(48.8%)、「外部セミナー・講習などに参加」(36.0%)と続いてる。

なおや(28歳)アイコン

他の世代と比べて20代は「資格取得」、30代は「読書」の割合が高いのは何か理由があるのかな?

なおや(50歳)アイコン

読書は手軽に始められるし、資格取得も目標がはっきりかつ効果が目に見えて分かるから、取り組むハードルが低いんだろうね。40代、50代の「資格取得」に関しては、その年齢から資格を取得して転職するのも難しくなってくるし、だんだん割合は減ってくるんじゃないかな。

なおや(28歳)アイコン

昇進とか転職とか、将来を見据えて資格を取るなら早いうちが良さそうだね。

Mr. FPアイコンMr. FPのワンポイントアドバイス

「読書」は仕事に必要な知識を深めたり、社会人として備えておきたい教養や常識を高める方法として役立ちます。中でもお金の知識は、社会人として若いうちから身に付けておきたい重要なスキルです。投資に興味がある人はもちろん、そうでなくても賢いお金との付き合い方を知っていて損はありません。独立した生計を営む社会人として「お金」に関する感性を高めようと、実生活上でも汎用性の高い簿記やファイナンシャルプランナーの資格取得にチャレンジする人もいるくらいです。
一方で、世の中には数多くの資格や認定制度がありますが、投資という観点で考えると、やはりリターンがなければ意味がありません。忙しい社会人として限られた「お金と時間」をかけて取り組む必要性があるか、取得後に活かせる資格か、など資格制度をめぐる実情などをリサーチしながら見極めましょう。

自己投資をどのくらいしてる?月の平均額と平均時間をチェック!

なおや(28歳)アイコン

俺もそうだけど、20代、30代は経済的にそんなに余裕があるわけじゃないし、仕事も毎日忙しい。ちょっとした読書ならともかく、投資の勉強や資格取得となるとなかなか大変そうだなぁ。

なおや(50歳)アイコン

それならみんなが自己投資のためにどのくらいの「お金と時間」を使っているか見てみよう。

■20代、30代のビジネスパーソンが自己投資に月間で費やした金額

20代、30代のビジネスパーソンが自己投資に月間で費やした金額

資料:株式会社アスマーク「ビジネスの自己投資に関する調査」より

なおや(50歳)アイコン

自己投資に費やす月間の金額は、20代、30代とも「1万円未満」が最も多いね。30代ではほぼ半数が「1万円未満」だ。

なおや(28歳)アイコン

「1万~3万円未満」という人と合わせると、20代では67.5%、30代では70.0%。約7割の人が自己投資に使うお金は月3万円未満ってことだね。

なおや(50歳)アイコン

多くの20代、30代にとって、毎月3万円以上を自己投資に使う金銭的余裕はないだろうし、妥当だよね。毎月1万円でも自己投資にお金を使えば、年間で12万円になるし、それだけあれば色々な本も読める。こつこつ自己投資をすることで、色んな知識が身に付くだろうね。勉強のつもりで毎月1万円を資産運用に回せば、お金が貯まるうえに知識も身に付くから一石二鳥じゃない?

なおや(28歳)アイコン

1万円くらいならなんとか……とは思うけど、20代で資産運用ってまだ早いんじゃない?友達や同僚と話してても、そんな話を聞いた記憶はないなぁ。

なおや(50歳)アイコン

お金の話ってなかなか人にしないからな。でも、20代も30代も、思ってるより資産運用してる人は多いよ。

■20代、30代で資産運用している人の割合

20代、30代で資産運用している人の割合
なおや(28歳)アイコン

20代も30代も、半数以上の人が資産運用してるの!?資産運用してない人が少数派だったなんて!

なおや(50歳)アイコン

そうだろう。まだ早いとか、不安がある、という理由で資産運用を避けていると、10年後や20年後、気付いたときには大きな差ができているかもしれないよ。

なおや(28歳)アイコン

これだけの人が資産運用を始めてるなら、自分も遅れるわけにはいかないな。たしかにほとんど貯金ないし、改めて考えると、将来お金がないと困るしね。そうはいっても知識ゼロでいきなり資産運用するのも怖いよ。忙しくても、まずは勉強して最低限の知識は身につけないと。みんなどのくらいの時間を自己投資に使ってるんだろう?

■20代、30代のビジネスパーソンが自己投資に月間で費やした時間

20代、30代のビジネスパーソンが自己投資に月間で費やした時間

資料:株式会社アスマーク「ビジネスの自己投資に関する調査」より

なおや(28歳)アイコン

自己投資に費やす月間の時間は、20代は「1時間~5時間未満」が最も多く35.5%、30代は「5時間~10時間」が31.5%で最も多いのか。全体としてみれば、20代より30代のほうが自己投資に費やす時間は増えてるようだね。

なおや(50歳)アイコン

30代になると家族ができたりして将来のことを考え始める年代だしたり、ステップアップを意識する考える人が増えるんじゃないかな。

なおや(28歳)アイコン

まずはお金に関する本でも読んで勉強してみる!

なおや(50歳)アイコン

やっとその気になってくれたか!読書ならスキマ時間を使って少しずつ読めるから無理なく始められるし、出費も小さく済むしな。そうしたら俺の老後ももう少し余裕ができるはずだ。

なおや(28歳)アイコン

自分が勉強してなかったから不安抱えることになったのに…。納得いかないけど、これも将来の自分のためだもんな。さっそくもらった本を読んでみるよ!

なおや(50歳)アイコン

ぜひそうしてくれ!期待してるぞ!

Mr. FPアイコンMr. FPのワンポイントアドバイス

自分に必要な自己投資を考える際に、「ギャップ分析」を使うのも一つの手です。ギャップ分析とは、将来の目標・ビジョンに対して何が足りないのか、自分の現状を把握してそのギャップを埋めるために必要な取り組みを進めていきます。
ビジネスワークの基本でもある「5W1H」(いつ・どこで・誰が・何を・なぜ・どのように)に沿って整理すると、自分のめざすゴールに必要なアクションが明確になります。
例えば、結婚やマイホームの購入、出産時期などのライフプランと合わせて考えると、これからの自分に必要な経済力や資産、知識・スキルも見えてきます。

まとめ

Mr. FPアイコン

投資の世界には「ハイリスク・ハイリターン」といった考え方がありますが、自己投資でも自分の未来のために大きなお金を投じることで、将来の大きなステップアップにつながるケースは少なくありません。
ただし、気を付けたいのは夢や目標に対する純粋な気持ちを悪用する詐欺が世の中には少なくないことです。多額のお金をかけて取得した資格や高額なビジネス上の契約が何の利益も生み出さないというケースもあります。そうした被害を防ぐには、お金の正しい知識を持ち、社会経験を積むことが効果的です。金融リテラシーを高めることで、資産運用だけでなく、人生を生き抜く力も身に付けることができるでしょう。

<登場人物>

なおや(28歳)アイコン

大夢 なおや(たいむ なおや)
28歳マーケティング職。IT企業勤務。
大夢家の長男で独身。「今こそ人生のピーク」が口ぐせで、思うままにお金を使うその日暮らしな性格。明るく友だちも多いが貯蓄はなし。

Mr. FPアイコン

Mr. FP(みすたーえふぴー)
?歳 フリーのファイナンシャルプランナー
どこからともなく現れる謎のファイナンシャルプランナー。大夢一家のことを常に気にかけて、ときにアドバイスをくれる。なぜ大夢一家を見守っているのか、なぜ無償でアドバイスをくれるのかは誰にも分からない。

佐藤 益弘(さとうよしひろ)さんの写真

佐藤 益弘(さとうよしひろ)さん

CFP®、株式会社優益FPオフィス 代表取締役
マイアドバイザー®(実務家FPポータルサイト)を運営するほか主要ウェブサイトや住宅金融支援機構など公共機関の広報誌、週刊ダイヤモンドなど経済誌で執筆する。読売新聞や朝日新聞などで行われるセミナー講師も務め、東京都・公益財団法人東京しごと財団主催シニアお仕事フェアでライフプランFP®としてライフプラン相談を行う。日本FP協会評議員、産業能率大学兼任講師も務める。

  • *記事内の情報は、本記事執筆時点の情報に基づく内容となります。

関連記事

となりのマネー事情!大夢一家とのぞき見。20代の約4人に一人、30代の約3人に一人が仕事のための自己投資を実施!うち約7割の投資額は月3万円未満!詳しく解説

20代の約4人に一人、30代の約3人に一人が仕事のための自己投資を実施!うち約7割の投資額は月3万円未満!

キービジュアル

失業給付などの制度活用で経済的に有利に!退職前に準備しておきたい3つのこと

となりのマネー事情!大夢一家とのぞき見。社会人の約26%が副業に前向き!副業で得ている収入は平均で月約6万円!

社会人の約26%が副業に前向き!副業で得ている収入は平均で月約6万円!

ページの先頭へ