ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

中国人民大学附属中学に対する<みずほ奨励基金>設置について

株式会社みずほコーポレート銀行

株式会社みずほコーポレート銀行(頭取:齋藤 宏)は、中国における基礎教育支援を行うことを目的に、中国人民大学附属中学(校長:劉彭芝)に対して、<みずほ奨励基金>を設置することとし、10月17日に同校との間で以下の内容に関する覚書に調印しました。

みずほフィナンシャルグループはCSR活動の一環として、金融に関する幅広い実務知識・ノウハウを活かした金融教育支援のほか、青少年育成・国際交流など次世代を支援する社会貢献活動を積極的に推進しております。
海外業務展開を積極的に行っている当行は、アジアをホームマーケットと位置付けて中国においても積極的なビジネス展開を行っていますが、「人材発展戦略」を国家発展戦略の中核に据える中国において基礎教育支援を実施することは意義深いものと考え、この度、中国人民大学附属中学の生徒・教師を対象とする奨励基金を設置することになったものです。尚、今回の当行の取組みは、中国の中学校に対する海外企業の奨学金制度として初めてのものとなります。

当行は、中国における地域貢献の一環として、今後もかかる取り組みを更に積極的に推進していきたいと考えております。

【中国人民大学附属中学について】

(住所)
北京市海淀区中関村高技園区
(設立)
1950年4月
(校長)
劉彭芝
(特色)
6年制(中高一貫校)
中華人民共和国建国後中国共産党によって初めて創設された中学校
(前身:北京実験農工速成中学校)
教育部直属重点学校/北京市模範学校
(*模範学校…教育委員会が選定。北京市の模範学校は25校/1209校中)
(住所) 北京市海淀区中関村高技園区
(設立) 1950年4月
(校長) 劉彭芝
(特色) 6年制(中高一貫校)
中華人民共和国建国後中国共産党によって初めて創設された中学校
(前身:北京実験農工速成中学校)
教育部直属重点学校/北京市模範学校
(*模範学校…教育委員会が選定。北京市の模範学校は25校/1209校中)

【奨励基金の概要】

(期間)
10年間~中国学制における2006年度(2006/9月~2007/8月)から10年間
(金額)
毎年40万元(約6百万円)
(対象)
同校の生徒及び教師
(期間) 10年間~中国学制における2006年度(2006/9月~2007/8月)から10年間
(金額) 毎年40万元(約6百万円)
(対象) 同校の生徒及び教師
ページの先頭へ