みずほデビットカードサービス(J–Debit)
特長
J–Debitマークのある加盟店にて、お手持ちの「キャッシュカード」を使い、暗証番号を入力するだけでお支払いが完了します。

ポイント1お手持ちのキャッシュカードですぐに利用可能!
ポイント2ATMで現金を引き出さなくても、利用すると口座から即時引き落し!
ポイント3利用履歴が通帳に記載されて家計管理もかんたん!
- *事前申込不要、年会費・手数料無料。
利用方法
お支払

J–Debitマークのある加盟店で「キャッシュカード」でお支払いすることができます。

キャッシュアウト機能

みずほデビットカードサービス(J–Debit)を使って、キャッシュアウトマークのあるお店やレジ等で現金を引き出すことができます。
- *ただし、2018年4月時点では、すべての加盟店でみずほ銀行キャッシュカード(J–Debit)がご利用いただけます。
- *1みずほ銀行が利用を認めない加盟店では、みずほ銀行キャッシュカード(J–Debit)をご利用いただけません。
サービス概要
ご利用可能なカード |
個人の普通預金(総合口座普通預金を含みます)等のキャッシュカード
|
---|---|
ご利用可能な時間帯 |
平日 24時間 土曜日 0時00分~22時00分 日曜日 8時00分~24時00分
|
基本ご利用限度額 | 普通預金の残高*1 の範囲内で1日50万円以内*2*3。
|
ご希望に合わせたご利用限度額設定 |
お客さまのご希望により、ご利用限度額の変更が可能です。その場合、下記の金額の中から、ご利用限度額をご指定いただけます。 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円
|
ご利用限度額の変更方法 |
ご利用限度額の引き下げ お取引店へのお申し出またはお電話により引き下げることができます。 ご利用限度額の引き上げ キャッシュカード発行口座のお届け印をご持参のうえ、取引店までお申し出ください。 |
みずほデビットカード(J–Debit) 機能の停止 |
みずほデビットカード(J–Debit)機能が不要のお客さまは、お取引店へのお申し出またはお電話により停止することができます。その場合、Pay–easy(ペイジー)口座振替受付サービスのご利用も同時に停止となります。 |
よくあるご質問
注意事項
<キャッシュカードに関するご注意>
- 暗証番号は、他人に絶対知られないよう十分にご注意ください。みずほ銀行の行員や警察官、加盟店従業員が店舗外や電話等で暗証番号をおたずねすることはありません。
- 暗証番号は、生年月日や電話番号および同一数字の組み合わせなど他人から推測されやすい番号は使用しないでください。
- 暗証番号の変更は、お近くのみずほ銀行ATMまたは、コンビニATM(イーネット・ローソン銀行)でできます。
- 暗証番号は間違わずに正確に入力願います。連続して入力を間違われますと、そのカードは使えなくなりますのでご注意ください。暗証番号をお確かめの際は、取引店までお問い合わせください
- 暗証番号を入力するにあたっては、ご利用金額を確認のうえ入力ください。また、暗証番号は第三者(加盟店従業員を含みます)に見られないようにご注意いただくとともに、お客さまご自身で入力してください。
- 万一、カードを紛失したり、盗難にあった場合は、直ちにお近くのみずほ銀行へご連絡ください。
J–Debitのご利用については、みずほキャッシュカード規定およびみずほデビットカード取引規定が適用されます。
加盟店に関するご照会は、加盟店へ直接お問い合わせいただくか、日本デビットカード推進協議会のヘルプデスクへお問い合わせください。
<日本デビットカード推進協議会ヘルプデスク>
03–3986–7960
平日8時00分~21時00分(土・日・祝祭日、12月29日~1月3日を除く)
<日本デビットカード推進協議会ヘルプデスク>
03-3986-7960
平日8時00分~21時00分(土・日・祝祭日、12月29日~1月3日を除く)
(2024年1月31日現在)