サービス連携
「サービス連携」とは、お客さまの同意をいただいたうえで、お客さまに関する取引情報(口座残高照会や入出金明細照会に関する情報等)を連携先企業に提供するサービスです。
「サービス連携」を利用すると、お客さま番号やログインパスワードを連携先企業に開示することなく、みずほダイレクト等から認証を行い、連携先企業のサービスを利用することができます。

- *API(Application Programming Interfaceの略)
連携先企業のサービス等々のシステム連携をするためのプログラムやインターフェース。
「サービス連携」の利用登録の流れは次のとおりです。
利用登録の流れ
①みずほダイレクト「サービス連携」の場合
②インターネット残高照会「サービス連携」の場合
①みずほダイレクト「サービス連携」の場合
ステップ1
みずほダイレクト「サービス連携規約」を確認する

「サービス連携規約に同意する」にチェックし、「次へ」をクリックしてください。
ステップ2
お客さま番号を入力する
ステップ3
ログインパスワードを入力し、ログインする
ステップ4
対象サービスに関する連携に同意する

「確認しました」を選択し、「同意する」をクリックして完了です。
- *「同意する」をクリック後、みずほダイレクト[インターネットバンキング]はログアウトとなり、連携先企業のサービスに戻ります。
②インターネット残高照会「サービス連携」の場合
ステップ1
インターネット残高照会「サービス連携規約」を確認する

「サービス連携規約に同意する」にチェックし、「次へ」をクリックしてください。
ステップ2
お客さま情報を入力する

店番号、取引種別、口座番号、口座名義、生年月日、キャッシュカード暗証番号などを入力してください。
ステップ3
対象サービスに関する連携に同意する

「確認しました」を選択し、「同意する」をクリックして完了です。
- *「同意する」をクリック後、インターネット残高照会はログアウトとなり、連携先企業のサービスに戻ります。