ページの先頭です
本文の先頭です

知っておこう!オンライン金融商品仲介サービスとは

金融商品仲介とは? みずほ銀行が、証券会社の委託を受けて、さまざまな金融商品のお取引を仲介します。

オンライン金融商品仲介サービスとは、金融商品取引法に基づき、金融機関が金融商品取引業者の委託を受けて、「有価証券の売買の媒介」、「有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引の媒介」、「有価証券の募集、もしくは売出しの取り扱い」等を行う金融商品仲介業務です。
みずほ銀行は、各証券会社からの委託を受けて、インターネットでみずほ証券の口座開設、マネックス証券、およびPayPay証券、楽天証券の口座開設を仲介(媒介)いたします。
なお、みずほ銀行がオンライン金融商品仲介サービスで取り扱いする商品は証券商品であり、金融商品市場における相場の変動等により元本割れ、投資元本を上回る損失となるリスクや手数料が必要となるものもありますので、取引にあたっては商品内容を事前によくご確認ください。

【委託金融商品取引業者】

みずほ証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第94号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

PayPay証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号
加入協会:日本証券業協会

楽天証券株式会社
金融商品取引業者関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、
日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本投資顧問業協会

ページの先頭へ