ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

電子交付サービス

お申し込み・ご利用は無料!電子交付サービスで銀行からの通知物をスッキリ整理! 01ペーパーレスでエコに貢献 02いつでもどこでも閲覧可能 03書類の整理が不要

対象商品

  • *1)一部対象外の商品もございます。

投資信託

ご利用いただける方

  • 個人のお客さま(*ただし事業用の口座を除く)
  • みずほダイレクトのご契約がお済みの方
  • 投資信託口座を開設されている方
  • 投資信託口座をみずほダイレクトの利用口座に登録済みの方*2)
  • *2)投資信託をみずほダイレクトの代表利用口座店と異なる支店で契約している場合等、ご利用いただけないことがございます。ご利用いただけない場合はお近くのみずほ銀行の店舗までお問い合わせください。
利用条件の確認方法のフロー図

みずほダイレクトのお申し込み

投資信託口座を開設

利用口座の登録をする

電子交付サービスのお申し込みはこちら

投資信託の対象商品

通知物 閲覧可能期間 作成基準日
取引報告書 5年 募集・購入・解約・買取注文の約定日
外国証券 取引報告書 5年 募集・購入・解約・買取注文の約定日
解約報告書 5年 解約・買取注文の約定日
外国証券 解約報告書 5年 解約・買取注文の約定日
投資信託 取引残高報告書 5年 四半期末(3、6、9、12月)
ご投資状況のお知らせ 5年 四半期末(3、6、9、12月)
NISAに関するお客さまにご負担いただいた費用・報酬のお知らせ 5年 年末
収益分配金のご案内 1年 決算日
外国証券 分配金のご案内 1年 決算日
収益分配金再投資のご案内 1年 決算日
償還金のご案内(償還金の支払明細) 5年 償還日(休日の場合は翌営業日)
外国証券 償還金のご案内 5年 償還日(休日の場合は翌営業日)
投資信託の「運用報告書」送付のご案内 5年 運用会社よりデータ受領後
投資信託の「償還報告書」送付のご案内 5年 運用会社よりデータ受領後
特定口座譲渡損益額のお知らせ 1年 買取、解約取引の都度作成
少額投資非課税口座(NISA口座)開設のご案内 1年 NISA口座開設日
特定口座年間取引報告書 5年 年末
非課税口座(非課税管理勘定)廃止通知書 5年 NISA口座(勘定)廃止日

電子交付サービスの掲載日は「作成基準日の1~2営業日後」となります。
ただし、「投資信託の「運用報告書」送付のご案内」および「投資信託の「償還報告書」送付のご案内」については、運用会社よりデータ受領後となります。

  • *なお、「電子交付サービス」申込後も上記以外の通知物は郵送されます。

申込方法

以下の通りお申し込みをしていただくと電子交付が開始されます。

ステップ1

「電子交付サービス」をクリックする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、「確認する」メニューの「電子交付サービス」をクリックします。

ステップ2

「電子交付申込設定」をクリックする

電子交付サービス画面

「電子交付申込設定」をクリックします。

ステップ3

「申込」をクリックする

電子交付設定画面

「申込」ボタンをクリックします。

ステップ4

利用規約をクリックする

電子交付申込の利用規約画面

利用規約をクリックします。

ステップ5

利用規約を確認する

電子交付申込の利用規約画面

別画面で利用規約が表示されます。内容をご確認いただき、電子交付申込設定画面に戻ります。

ステップ6

利用規約に同意する

電子交付申込の利用規約同意画面

利用規約にご同意のうえ「次へ」ボタンをクリックします。

ステップ7

「申込」をクリックする

電子交付内容確認画面

お申し込みの内容をご確認のうえ「申込」ボタンをクリックします。

ステップ8

申込完了

電子交付サービスの申込完了画面

電子交付サービスの申込完了です。

ステップ1

メニューをタップする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、右上のメニューをタップします。

ステップ2

「電子交付サービス」をタップする

みずほダイレクトのログイン後メニュー画面

「確認する」メニューの「電子交付サービス」をタップします。

ステップ3

「MENU」をタップする

電子交付サービス画面

画面左上の「MENU」をタップします。

ステップ4

「電子交付申込設定」をタップする

電子交付サービスのメニュー画面

「電子交付申込設定」をタップします。

ステップ5

「申込」をタップする

電子交付設定画面

「申込」をタップします。

ステップ6

利用規約をタップする

電子交付設定画面

利用規約をタップします。

ステップ7

利用規約を確認する

電子交付申込の利用規約画面

別画面で利用規約が表示されます。内容をご確認いただき、電子交付申込設定画面に戻ります。

ステップ8

利用規約に同意する

電子交付申込の利用規約同意画面

利用規約にご同意のうえ「次へ」ボタンをタップします。

ステップ9

「申込」をタップする

電子交付内容確認画面

内容を確認のうえ「申込」をタップします。

ステップ10

申込完了

電子交付サービスの申込完了画面

電子交付サービスの申込完了です。

ローン

ご利用いただける方

  • 個人のお客さま(*ただし事業用の口座を除く)
  • みずほダイレクトのご契約がお済みの方
  • みずほ銀行住宅ローン等*3)のご利用実績がある方*4)
  • *3)アパートローン、カードローン、ホームエクイティローン、リバースモーゲージローン、自治体制度融資、一部目的別ローン(多目的ローン等)など、お取り扱いできないローンがあります。
    また、企業提携ローン、宅建業者提携ローンは、一部の住宅ローンのみお取り扱いとなりますのであらかじめご了承ください。
  • *4)ローンをみずほダイレクトの代表利用口座店と異なる支店で契約している場合等、ご利用いただけないことがございます。ご利用いただけない場合はお近くのみずほ銀行の店舗までお問い合わせください。
利用条件の確認方法のフロー図

みずほダイレクトのお申し込み

電子交付サービスのお申し込みはこちら

ローンの対象商品

通知物 閲覧可能期間 作成基準日
ローン返済予定表 1年 新規実行日・条件変更日 等

電子交付サービスの掲載日は「作成基準日の1~2営業日後」となります。

申込方法

以下の通りお申し込みをしていただくと電子交付が開始されます。

ステップ1

「電子交付サービス」をクリックする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、「確認する」メニューの「電子交付サービス」をクリックします。

ステップ2

「電子交付申込設定」をクリックする

電子交付サービス画面

「電子交付申込設定」をクリックします。

ステップ3

「申込」をクリックする

電子交付設定画面

「申込」ボタンをクリックします。
(住宅ローン以外のローンをご利用の場合も「申込」ボタン(赤枠)をクリックしてください。)

ステップ4

利用規約をクリックする

電子交付設定画面

利用規約をクリックします。

ステップ5

利用規約を確認する

電子交付申込の利用規約画面

別画面で利用規約が表示されます。内容をご確認いただき、電子交付申込設定画面に戻ります。

ステップ6

利用規約に同意する

電子交付申込の利用規約同意画面

利用規約にご同意のうえ「次へ」ボタンをクリックします。

ステップ7

「申込」をクリックする

電子交付内容確認画面

お申し込みの内容をご確認のうえ「申込」ボタンをクリックします。

ステップ8

申込完了

電子交付サービスの申込完了画面

電子交付サービスの申込完了です。

ステップ1

メニューをタップする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、右上のメニューをタップします。

ステップ2

「電子交付サービス」をタップする

みずほダイレクトのログイン後メニュー画面

「確認する」メニューの「電子交付サービス」をタップします。

ステップ3

「MENU」をタップする

電子交付サービス画面

画面左上の「MENU」をタップします。

ステップ4

「電子交付申込設定」をタップする

電子交付サービスのメニュー画面

「電子交付申込設定」をタップします。

ステップ5

「申込」をタップする

電子交付内容確認画面

「申込」をタップします。
(住宅ローン以外のローンをご利用の場合も「申込」(赤枠)をタップしてください。)

ステップ6

利用規約をタップする

電子交付内容確認画面

利用規約をタップします。

ステップ7

利用規約を確認する

電子交付申込の利用規約画面

別画面で利用規約が表示されます。内容をご確認いただき、電子交付申込設定画面に戻ります。

ステップ8

利用規約に同意する

電子交付申込の利用規約同意画面

利用規約にご同意のうえ「次へ」ボタンをタップします。

ステップ9

「申込」をタップする

電子交付内容確認画面

内容を確認のうえ「申込」をタップします。

ステップ10

申込完了

電子交付サービスの申込完了画面

電子交付サービスの申込完了です。

公共債

以下のご利用条件を満たすお客さまは、申込等を行わなくても対象帳票が電子交付されます。

ご利用いただける方

  • 個人のお客さま(*ただし事業用の口座、任意団体の口座を除く)
  • みずほダイレクトのご契約がお済の方
  • 公共債口座を開設されている方*5)
  • *5)公共債をみずほダイレクトの代表利用口座店と異なる支店で契約している場合等、ご利用いただけないことがございます。ご利用いただけない場合はお近くのみずほ銀行の店舗までお問い合わせください。

みずほダイレクトの契約手続きをする

公共債の対象商品

通知物 閲覧可能期間 作成基準日
お預り公共債利金明細のお知らせ 1年 利払月の前々月末
お預り公共債償還のお知らせ 1年 償還月の前々月末

電子交付サービスの掲載日は「作成基準日の1~2営業日後」となります。

円定期預金

以下のご利用条件を満たすお客さまは、申込等を行わなくても対象帳票が電子交付されます。

ご利用いただける方

  • 個人のお客さま(*ただし事業用の口座、任意団体の口座を除く)
  • みずほダイレクトのご契約がお済みの方
  • 円定期預金口座を開設されている方
  • 当該口座をみずほダイレクトの利用口座に登録済みの方*6)
  • *6)円定期預金をみずほダイレクトの代表利用口座店と異なる支店で契約している場合等、ご利用いただけないことがございます。ご利用いただけない場合はお近くのみずほ銀行の店舗までお問い合わせください。

円定期預金口座をみずほダイレクトの利用口座に登録する

  • *7)アプリダウンロード後、みずほダイレクトアプリを起動、「お客さまメニュー」をタップ>「みずほダイレクトの追加申込」をタップ>登録口座の追加を行ってください。
  • *8)みずほダイレクトの「確認する」メニューの「登録内容」画面の「利用口座一覧」または「利用口座追加申請」より利用口座の登録を行ってください。

みずほダイレクトの契約手続きをする

円定期預金の対象商品

通知物 閲覧可能期間 作成基準日
定期預金満期日のご案内(*9) 1年 1日(16日~月末満期分)(*10)
16日(翌月1日~15日満期分)(*10)

電子交付サービスの掲載日は「作成基準日の1~2営業日後」となります。

  • *9)マル優のお客さまは電子交付対象外であるため書面郵送されます。
  • *10)1日、16日が休日の場合は、翌営業日が作成基準日となります。

電子交付サービスの通知物の閲覧方法

以下の通り操作をしていただくと通知物が閲覧できます。

ステップ1

「電子交付サービス」をクリックする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、「確認する」メニューの「電子交付サービス」をクリックします。

ステップ2

「電子ポスト」をクリックする

電子交付サービス画面

「電子ポスト」をクリックします。

ステップ3

帳票を選択

電子交付サービス画面

閲覧したい「帳票名」をクリックします。

ステップ4

「帳票名(PDFファイル)」をクリックする

電子交付サービス画面

「帳票名(PDFファイル)」をクリックします。

ステップ5

保存する

PDFファイルのイメージ

PDFファイルが開くので必要に応じて保存してください。

ステップ6

2024年6月7日以前に交付された通知物について

電子交付サービス画面

2024年6月7日以前に交付された通知物は赤枠のメニューからご確認いただけます。

ステップ1

メニューをタップする

みずほダイレクトのログイン後画面

みずほダイレクトにログインし、右上のメニューをタップします。

ステップ2

「電子交付サービス」をタップする

みずほダイレクトのログイン後メニュー画面

「確認する」メニューの「電子交付サービス」をタップします。

ステップ3

「MENU」をタップする

電子交付サービス画面

画面左上の「MENU」をタップします。

ステップ4

「電子ポスト」をタップする

電子交付サービスのメニュー画面

「電子ポスト」をタップします。

ステップ5

帳票を選択

電子交付サービス画面

閲覧したい「帳票名」をタップします。

ステップ6

「帳票名(PDFファイル)」をクリックする

電子交付サービス画面

「帳票名(PDFファイル)」をタップします。

ステップ7

保存する

PDFファイルのイメージ

PDFファイルが開くので必要に応じて保存してください。

ステップ8

2024年6月7日以前に交付された通知物について

電子交付サービスのメニュー画面

2024年6月7日以前に交付された通知物は赤枠のメニューからご確認いただけます。

お問い合わせ先

電子交付サービスについて

みずほダイレクト[ヘルプデスク]

0120–3242–99

フリーダイヤル

受付時間:平日 9時00分~17時00分

  • *土・日曜日、祝日・振替休日、12月31日~1月3日は電子交付サービスに関するお問い合わせは受付はできません。
  • *海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合
    [通話料有料] 03–3211–9324
  • *お電話の際はおかけ間違いにご注意ください。

各種商品について

みずほインフォメーションダイヤル

0120–3242–86

フリーダイヤル

円定期預金については 2#

投資信託・公共債については 3#

ローンについては 5#1#

受付時間:平日 9時00分~17時00分

  • *1月1日~1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
  • *3#は12月31日もご利用いただけません。
  • *海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合
    [通話料有料] 042–311–9210
  • *お電話の際はおかけ間違いにご注意ください。
ページの先頭へ