ページの先頭です

みずほマネープランセット「退職金で運用プラン」

2021年9月1日 水曜日 みずほマネープランセットの円定期預金コースは変更になりました

みずほマネープランセット「円定期預金コース」「外貨定期預金コース」

みずほマネープランセット「相続資金で運用プラン」

退職金で運用プラン

投資信託と同時お申込で円定期預金(3ヵ月もの)がおトクな金利!退職金を受け取られてから1年以内のお客さまにご利用いただけるプランです。1年以内に退職金を受け取られる予定があるお客さまもご利用いただけます。退職金受取から1年間何度でもご利用いただけるプランです。お申込総額のうち、投資信託のお申込金額として50%以上、残り(お申込総額の50%以下)を円定期預金コース(3ヵ月もの自動継続方式)にお預け入れいただきます。円定期預金コース(3ヵ月もの自動継続方式)の金利:投資信託購入金額100万円相当額以上300万円相当額未満の場合、年率3.0%(税引き後年率2.390%)、投資信託購入金額300万円相当額以上の場合、年率6.0%(税引き後年率4.781%)。

  • *税引き後利率は、小数点第4位以下を切り捨てにて表示しております

資産運用に関するご相談

退職金受取前コース

[対象]1年以内に退職金を受け取られる予定があるお客さま

  • 退職金受取予定月の前年の応当月から利用できます。
  • お申込時に退職金お受取時期などの情報を「退職金ご相談シート」へご記入いただきます。
  • 円定期預金(3ヵ月もの自動継続方式)のおトクな金利は初回満期日まで(当初3ヵ月間のみ)適用されます。自動継続後の適用金利は、書替日当日のみずほ銀行所定の金利となります。

退職金運用コース

[対象]退職金のお受取から1年以内のお客さま

  • 退職金受取年月の翌年の応当月まで利用できます。
  • 原則、お申込時に「退職所得の源泉徴収票」など退職金のお受取を証明する書類(写)と「ご相続アンケート」をご提出いただきます。
  • 円定期預金(3ヵ月もの自動継続方式)のおトクな金利は初回満期日まで(当初3ヵ月間のみ)適用されます。自動継続後の適用金利は、書替日当日のみずほ銀行所定の金利となります。
  • *みずほマネープランセットについては、一部対象外の投資信託がございます。

円定期預金の運用例

例えば、円定期預金に100万円お預入の場合、3ヵ月(3ヵ月=90日と仮定)で得られる利息

100万円×3.0%×90日÷365日=
7,397円(税引き前利息)

7,397円-税金1,501円=
5,896円(税引き後利息)

満期日(お預入から3ヵ月後)以降の円定期預金金利について

自動継続方式となりますので、満期日に前回と同一の期間の円定期預金に自動的に継続されます。継続を停止するときは、満期日までにお取引店へその旨をお申し出ください。

当初預入日より3ヵ月間は、初回適用(おトクな金利)となります。書替日に自動継続となり、次の3ヵ月間は書替日当日のみずほ銀行所定の金利となり、その後も3ヵ月ごとに書替日に自動継続となり、書替日当日のみずほ銀行所定の金利が適用されます。

円定期預金に関する主なご注意事項

  • 金利環境の変化等により円定期預金の初回適用金利(おトクな金利)は見直しを行うことがあります。
  • 2021年8月2日現在のスーパー定期(3ヵ月もの・預入金額300万円未満)のみずほ銀行所定の金利は年率0.002%(税引き後0.001%)です。最新の金利については円預金金利のページをご確認ください。
  • 円定期預金を初回満期日前に解約すると、初回適用金利(おトクな金利)は適用されず、お預入日から解約日までのみずほ銀行所定の期日前解約利率が適用になります。
  • 一日あたりのお取扱の上限金額を5億円までとさせていただきます。

復興特別所得税に関するお知らせ

株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金) 第6号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

(2023年12月1日現在)

資産運用に関するご相談

お問い合わせ先

みずほインフォメーションダイヤル(個人のお客さま専用)

  • フリーダイヤル:0120–3242–86 4♯
    海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]042–311–9210 4♯
  • フリーダイヤル:0120–3242–86 4♯
    海外からのご利用等フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]042–311–9210 4♯
  • <受付時間>
    平日 9時00分~17時00分
  • *12月31日~1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
  • *ダイヤル回線をご利用の場合は、お電話がつながり次第「スターマーク」「PB」「トーン」等のボタンを押し、プッシュトーンへお切り替えください。
ページの先頭へ