みずほチャットサポート
お客さまのご質問に、チャットボットと専門のオペレーターがチャットでお答えするサービスです。
みずほ銀行ウェブサイトをご覧の個人のお客さまにご利用いただけます。
サービス内容
サービス利用時間 |
![]() チャットボット |
24時間/365日 |
---|---|---|
![]() 専門オペレーター |
平日 9時00分~18時00分 土・日曜日、祝日・振替休日、12月31日~1月3日は利用できません。
|
|
対応チャネル |
パソコン・スマートフォン |
|
利用環境 |
[パソコン]
[スマートフォン]
|
|
言語対応 | 日本語 |
利用方法
- 1.画面右に表示されるナビゲーションからチャットサポートをご利用いただけます。

- 2.チャットに質問を入力するとチャットボットが質問に適した回答や関連するFAQ(よくあるご質問)等を表示します。アンケートで「いいえ」を選択した場合は「有人チャットに相談する」を選択すると、専門オペレーターにつながりチャットで質問ができます(サービス利用時間外は専用オペレーターにはつながりません)。

「チャット」を選択。

お客さまのご質問に沿ったカテゴリーを選択してください。

カテゴリーに沿ったよくある質問が表示されます。
よくあるご質問に回答が見つからない場合、質問を直接入力し、「送信」ボタンを押してください。

回答が表示されます。

今回のご案内がお役に立ったものだったか、アンケートに回答してください。

「いいえ」を選択した場合、「有人チャットに相談する」を選択してください。
オペレーターにつながります。
-
- 1.個人情報の取り扱い
本サービスでは、チャット入力画面でお客さまの個人情報の入力を求めることはありません。万が一、「個人情報の入力を求められた」等の不審な画面が表示された場合は、直ちにチャットの利用を停止し、みずほダイレクトヘルプデスクへご連絡ください。 - 2.チャットの中断
以下に該当する場合、オペレーターによるチャットは中断されることがあります。- お客さまからのお問い合わせに対して、みずほ銀行から回答を行った後、3分を経過してもお客さまから返答がない場合
- お客さまのお問い合わせに対する総対応時間が60分を超過した場合
- お客さまの入力文字が、文字化け等により判読できない場合
- お客さまからの入力内容が、利用目的に合致しない場合など、サポートを継続するにふさわしくないとみずほ銀行が判断した場合
- お客さまからのお問い合わせに対して、みずほ銀行側で通常必要とされる回答を行ったと判断した場合
- お客さまからのお問い合わせに対して、電話等、その他の方法で対応することが適切であるとみずほ銀行が判断した場合
- 3.サポート履歴に関するお問い合わせ
「みずほチャットサポート」による過去のサポート履歴に関するお問い合わせにはお応えできませんので、あらかじめご了承ください。
- 1.個人情報の取り扱い
みずほチャットサポートに関するお問い合わせ
みずほダイレクトヘルプデスク
<受付時間>
平日
9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分
- *1月1日~2日はご利用いただけません
- *海外からなどのご利用でフリーダイヤルを利用いただけない場合[通話料有料]
03–3211–9324