SNS等で偽の広告を掲載し、融資勧誘を行う詐欺にご注意!〈みずほ〉を名乗った貸します詐欺(振り込め詐欺)にご注意ください
みずほ銀行やみずほフィナンシャルグループ等を装い、SNS等で偽の広告を掲載し、DMやメッセージアプリなどから融資勧誘を行い
融資保証料や保険料・申込キャンセル時の違約金を振り込ませようとする詐欺が増えていますのでご注意ください。
確認されている主な特徴
- SNS等でみずほ銀行や旧日本興業銀行を装い、融資勧誘の偽広告を掲載し、申し込みをするとメッセージアプリへ誘導される。
- 借入契約に際し、融資保証料や保険料・申込キャンセル時の違約金を振り込ませようとする。
- 「MIZUHO」のロゴや〈みずほ〉を冠した社名を使用するなどし、みずほフィナンシャルグループを装ってDMやチラシなどを送付する。問い合わせると「みずほフィナンシャルグループである」と回答する。
- DMなどには、当行のローンカードと見える写真を表示し、「容易に借り入れできる」ことを示唆している。
- 申し込みをすると、融資前に「保証料が必要」として「個人の口座に振り込む」ように指示する。

〈みずほ〉を名乗る金融業者や貸します詐欺(振り込め詐欺)にご注意ください
(2024年6月10日現在)