全銀EDIシステム(ZEDI)に対応したサービスの提供について
平素より、みずほ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2018年12月25日 火曜日より、全国銀行協会および全国銀行資金決済ネットワーク(以下、全銀ネット)により、「全銀EDIシステム(以下、ZEDI:ゼディ)」の稼動が開始されます。
ZEDIの稼動開始により、お客さまは「大量のEDI情報*を添付した総合振込」および「入出金明細照会等でのEDI情報閲覧」が可能となります。
- *振込依頼人と受取人との間であらかじめ取り決めていただく、「請求書番号」「支払金額」「担当者連絡先」等の振込に関する商流情報。
みずほ銀行では、ZEDIに対応したサービスを下記にて提供いたします。
EDI情報
| 【従来】添付可能なEDI情報 | |
|---|---|
| 文字数 | 20ケタ | 
| 利用可能文字 | 半角カナ、半角数字、 | 

| 【ZEDI開始後】添付可能なEDI情報 | |
|---|---|
| 文字数 | 大量(ご利用方法により異なります) | 
| 利用可能文字 | ひらがな、漢字、半角/全角カナ、半角/全角数字 | 
ZEDIイメージ図
 
EDI情報に設定する商流情報(例)
| 項番 | 項目名 | 
|---|---|
| 1 | 業界区分 | 
| 2 | データ区分 | 
| 3 | 支払通知番号 | 
| 4 | 支払通知発行日 | 
| 5 | 請求書番号 | 
| 6 | 支払人企業法人コード | 
| 項番 | 項目名 | 
|---|---|
| 7 | 受取人企業法人コード | 
| 8 | 請求先企業名 | 
| 9 | 請求先企業法人コード | 
| 10 | 支払金額(明細) | 
| 11 | 金額相殺理由 | 
| 12 | 相殺金額 | 
| 項番 | 項目名 | 
|---|---|
| 13 | 税額1 | 
| 14 | 税率1 | 
| 15 | 税額2 | 
| 16 | 税率2 | 
| 17 | 税額(合計) | 
| 18 | 備考 | 
| 項番 | 項目名 | 
|---|---|
| 1 | 業界区分 | 
| 2 | データ区分 | 
| 3 | 支払通知番号 | 
| 4 | 支払通知発行日 | 
| 5 | 請求書番号 | 
| 6 | 支払人企業法人コード | 
| 7 | 受取人企業法人コード | 
| 8 | 請求先企業名 | 
| 9 | 請求先企業法人コード | 
| 10 | 支払金額(明細) | 
| 11 | 金額相殺理由 | 
| 12 | 相殺金額 | 
| 13 | 税額1 | 
| 14 | 税率1 | 
| 15 | 税額2 | 
| 16 | 税率2 | 
| 17 | 税額(合計) | 
| 18 | 備考 | 
- *支払企業さま、受取企業さま双方で、EDI情報欄に“どのような情報”を“どのような順番” “どのような形式”で設定するのか、あらかじめ定めておくことで効率的に消込作業を行えます。
 中小企業庁や全銀ネットのウェブサイトにて、EDI情報欄に設定する商流情報が公表されておりますので、ぜひご活用ください。
みずほZEDIサービスについて(2018年12月25日開始)
データ伝送による総合振込や入出金明細照会・振込入金明細照会において商流情報の送受信ができます。
サービスメニュー
総合振込、入出金明細照会、振込入金明細照会(振込・振替、給与/賞与振込はご利用できません)
通信手順
| 通信手順 | 概要 | 
|---|---|
| JX手順 | 流通BMS*が採用する通信手順で、ZEDIと直接接続する手順です。全銀ネットから提供されるクライアント証明書が必要となります。 
 | 
| VALUX | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データが発行する電子証明書でVALUXセンターを経由し、ZEDIと接続する手順です。 ご利用にあたっては事前に株式会社エヌ・ティ・ティ・データとの契約が必要です。 | 
ご利用料金(消費税等を含む)
| 初期契約料 | 110,000 円 | 
|---|---|
| 月間手数料 | 55,000 円 | 
| 度数料*1 | 55円/明細 | 
- *1度数料の課金対象明細は下記のとおりです。
| 通信手順 | メニュー | 課金対象明細 | 
|---|---|---|
| JX手順 | 入出金明細照会 振込入金明細照会 | お客さまが照会した全明細(再照会分を含む) | 
| 総合振込 | お客さまが依頼した全明細 | |
| VALUX | 入出金明細照会 振込入金明細照会 | お客さまが照会した全明細(再照会分を含む)のうちEDI情報が設定されている明細 | 
| 総合振込 | お客さまが依頼した全明細のうちEDI情報が設定されている明細 | 
お申込方法
| 通信手順 | 概要 | 
|---|---|
| JX手順 | 取引店へみずほZEDIサービスを、取引店または全銀ネットへクライアント証明書発行をお申込ください。 
 | 
| VALUX | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データへVALUXの契約をお申込ください。詳しいお申込手順は、株式会社エヌ・ティ・ティ・データVALUXウェブサイト(https://www.valux.ne.jp/)を確認、または、VALUXカスタマーセンター(0570–041800)へお問い合わせください。 また、取引店へみずほZEDIサービスをお申込ください。 | 
お問い合わせ
みずほパソコンバンクサポートセンター
フリーダイヤル
受付時間:平日9時00分~17時00分
- *12月31日~1月3日、土・日曜日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
- *IP電話はご利用いただけません。
みずほビジネスWEBについて(2019年1月4日開始)
インターネットで入出金明細照会における商流情報の確認や、総合振込への商流情報添付ができます。
サービスメニュー
入出金明細照会、総合振込(振込・振替、給与/賞与振込はご利用できません)
- *EDI情報利用に伴う個別申込は不要ですが、総合振込をご利用の場合は総合振込メニューをお申込ください。
ご利用料金(消費税等を含む)
| 初期契約料 | 無料 | 
|---|---|
| 月間手数料*2 | 3,300 円 | 
| 度数料(入出金明細照会・総合振込)*3 | 55円/明細 | 
- *2既にみずほビジネスWEBをご契約されているお客さまへの追加料金は発生しません。
 新規お申込の場合は、お申込月から3ヵ月間は無料でご利用いただけます。
- *3一定期間無償で提供させていただきます。無料期間終了後より発生します(無償期間を終了する際は事前にご案内いたします)。
画面イメージ
<入出金明細照会画面>
 
<総合振込 振込先情報入力画面>
 
お問い合わせ
みずほビジネスWEBサポートセンター
(2025年4月1日現在)