題名 |
みずほ産業調査 |
副題 |
特集:米国の競争力の源泉を探る
–今、米国の持続的成長から学ぶべきことは何か– |
巻数 |
Vol.45 |
号数 |
No.2 |
発行年 |
2014 |
編者名 |
産業調査部 |
ダウンロード |
論文は以下からダウンロードできます。 |
一括ダウンロード
(PDF/21,116KB)
|
分割ダウンロード |
表紙
(PDF/132KB)
|
序言
(PDF/292KB)
|
目次
(PDF/140KB)
|
はじめに
(PDF/306KB)
|
- Ⅰ.日米マクロ経済構造の変遷と比較
- 1.日米マクロ経済構造の比較と成長力格差の分析
(PDF/916KB)
|
- Ⅱ.米国のイノベーション創出力
- 1.産業史と産業クラスターからみた米国イノベーション
(PDF/703KB)
- 2.各産業/企業にみるイノベーションの事例
- 1.GEジェットエンジン事業にみるイノベーション戦略
(PDF/727KB)
- 2.GE重電事業にみるイノベーション戦略 –技術リーダーシップを目指すために–
(PDF/774KB)
- 3.米国化学産業にみるイノベーション戦略
(PDF/1,058KB)
- 4.米国石油産業にみるイノベーション–WTI からみた先物市場の活性化策–
(PDF/708KB)
- 5.インキュベーターとしてのDARPA –非連続なイノベーションを起こすために–
(PDF/665KB)
|
- Ⅲ.米国のプラットフォーム構築力
- 1.本章の目的と問題意識/プラットフォーム構築による市場支配の構造
(PDF/223KB)
- 2.各産業/企業にみるプラットフォーム構築事例
- 1.米国テクノロジー産業にみるプラットフォーム構築力
(PDF/1,287KB)
- 2.米国物流産業にみるプラットフォーム構築力 –FedExのプラットフォーマーへの軌跡–
(PDF/2,204KB)
- 3.米国小売産業にみるプラットフォーム構築力
(PDF/1,310KB)
- 4.シリコンバレー発の自動運転にみるプラットフォームの構築
(PDF/653KB)
- 5.3Dデータを巡るプラットフォーム構築の動き
(PDF/770KB)
- 3.まとめ(日本企業に求められる取組の方向性)
(PDF/579KB)
|
- Ⅳ.米国的価値観と保護主義の対比
- 1.TPP 個別交渉の対立分野を通じてみる、米国的価値観と保護主義の対比
(PDF/576KB)
- 2.米国医療産業の構造分析
(PDF/1,314KB)
- Focus 5 社会保障の観点からみた米国医療制度
–特にオバマケアについて–
(PDF/643KB)
- 3.米国ピックアップトラック産業にみる保護主義政策の功罪
(PDF/863KB)
- 4.米国の地域戦略
(PDF/1,602KB)
|
参考文献一覧
(PDF/377KB)
|
ディスクレーマー
(PDF/66KB)
|
総ページ数 |
328ページ |
掲載日付 |
2014年6月18日 |