トピックス
Mizuho Innovation Award
「Mizuho Innovation Award」では、四半期ごとに、ビジネスモデルの優位性、チーム力、成長可能性などを評価の軸として対象企業を選定し、表彰していきます。
なお、受賞企業には、大企業とのビジネスマッチングなど各種サポートを実施し、イノベーション企業の成長を力強く支援していきます。
過去のイベントレポート
M's Salonコネクト
M's Acceleration College

- 第46回 M's Acceleration College開催(PDF/486KB)
- テーマ:「有識者が語る!『スタートアップ育成に向けた政府の取り組み』」
- 講師:南 知果氏(経済産業省)、澤山 陽平氏(Coral Capital)

- 第45回M's Acceleration College開催(PDF/506KB)
- テーマ:「サイボウズ流経営チームビルディング」
- 講師:山田 理氏(サイボウズ株式会社)

- 第41回 M's Acceleration College開催(2022年3月3日)(PDF/126KB)
- テーマ:「1時間で分かる!Startup企業の上場までの法務課題」
- 講師:西尾 公伸氏、浅間 純氏(Authense法律事務所)

- 第37回 M's Acceleration College開催(2021年7月28日)(PDF/183KB)
- テーマ:「Startup企業のM&A戦略」
- 講師:大賀 康史氏(株式会社フライヤー)
- その他、これまでの開催テーマ
- 「成長するSaaSスタートアップ企業とは・・・」 浅田 慎二氏(One Capital株式会社)
- 「Strategy of IPO ~IPOを成功に導くには~」 みずほ証券企業公開第一部
- 「急成長するイノベーション企業の落とし穴」 小林 賢治氏(シニフィアン株式会社)
- など
M's Salon Front–Runner Seminar

- 登壇者:鴨林 広軌氏(株式会社Arent)
- 登壇者:武藤 健太郎氏(プレイド株式会社)

- 登壇者:廣瀬 恭久氏(エノテカ株式会社)

- 登壇者:柴田 紳氏(株式会社ネットプロテクションズホールディングス)
X–Tech Pitch
- 「エンタメ・Web3.0×Tech Pitch」開催(2023年5月23日)(PDF/787KB)
- エンタメやWeb3.0に関する新たなテクノロジーを活用したサービスを提供するスタートアップ企業5社がピッチを行いました。
- 「物流×Tech Pitch」開催(2023年4月26日)(PDF/748KB)
- 物流に関する新たなテクノロジーを活用したサービスを提供するスタートアップ企業6社がピッチを行いました。
- 「DX人材Tech Pitch」開催(2023年2月27日)(PDF/716KB)
- DX人材に関する新たなテクノロジーを活用したサービスを提供するスタートアップ企業6社がピッチを行いました
- 「サステナビリティ×Tech Pitch」開催(2022年12月16日)(PDF/554KB)
- 「持続可能な開発目標(SDGs)」に貢献するスタートアップ企業5社がピッチを行いました。
- 「Food×Tech Pitch」開催(2022年10月5日)(PDF/633KB)
- フード領域でテクノロジーを活用したサービスを提供するスタートアップ企業5社がピッチを行いました。
お問い合わせ:ms.salon@mizuho-bk.co.jp