みずほ銀行で本気の資産形成!キャンペーン


お客さまの資産形成への本気に、みずほ銀行の店舗でライフプランアドバイザーが本気でお応えします。
理想の未来を資産形成で一緒に叶えましょう。
例えば、こんなお悩みはありませんか?
- 自分に合った投資の仕方や適切な金額がわからない
- 退職後の資金、どのくらい必要?
- 預金だけで本当に安心?
ご相談のステップ
ステップ1
みずほ銀行にご来店
ステップ2
みずほ銀行の店舗にて、「ライフデザイン・ナビゲーション」を使用して資産形成に関するご相談
- *リモート面談も対象となります
ステップ3
みずほ銀行の店舗にて、10万円以上の積立投資信託(新規または増額)のお申し込み
- *リモート面談は対象、みずほダイレクトでのお取引は対象外です
- *みずほ銀行普通預金残高の条件充足も確認させていただきます
ステップ4
おこめ券プレゼント(その場でお渡し)
店舗で相談する場合はこちら
キャンペーン内容
詳細 | |
---|---|
キャンペーン期間 |
2025年9月1日 月曜日~2025年10月31日 金曜日 |
プレゼント商品 (条件充足でもれなくプレゼント) |
全国共通おこめ券(6枚 合計2,640円分)
|
プレゼント商品 (抽せん) |
|
条件 |
以下の条件をすべて満たすこと
|
留意事項
-
- 対象者は、国内居住の個人のお客さま(個人事業主名義の口座でのお取引を除く)に限ります。
- 投資信託口座開設、商品のご購入について、条件によってはお申し込みいただけない場合もございます。
- 本キャンペーンの適用はお一人さま1回限りとなります。
- 上記「条件」は、複数のお口座をお持ちの場合はすべてのお取引を合算しての判定となります。
- 積立投資信託の新規または増額のご契約は、2025年8月29日時点で登録されている契約金額と比較して10万円以上契約金額が増加している必要があります。
- 増額月を設定した場合も、毎月の契約金額にて判定します。
- 積立投資信託は、2025年10月31日までにお申し込みいただいた分のお取引が対象になります。
- 抽せんの条件を充足するためには、2025年10月31日時点で積立投資信託のご契約が継続していることが必要です。
- 「ライフデザイン・ナビゲーション」でのご相談は、積立可能額の算出が完了していることが条件となります。
- リモート面談で上記「条件」を充足した場合も対象になります。
- 本キャンペーンの名称は、お客さまが資産形成についてご相談いただいた際にみずほ銀行のライフプランアドバイザーが真摯にお応えすることを表現するものです。
- 全国共通おこめ券は、条件を満たしたすべてのお客さまに店舗または郵送にてプレゼントします。
- Aコースの「金地金」は、条件を満たした方の中から抽せんで10名さまにプレゼントします。Bコースの「ギフトカタログ」は、条件を満たした方の中から抽せんで100名さまにプレゼントします。プレゼントのお渡しは、2025年11月頃を予定しています。当せん者の発表は、店舗からのご案内をもって代えさせていただきます。
- Aコース・Bコースは選択式ではなく、自動的に抽せんいたします。また、Aコース・Bコースの重複当せんはありません。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止する場合がございます。また、他のプラン・キャンペーン等とは併用できない場合や、みずほ銀行の総合的な判断により本キャンペーンが適用されない場合もございます。
-
- 投資信託は預金等や保険契約ではありません。
- 投資信託は預金保険機構および保険契約者保護機構による保護の対象ではありません。
- みずほ銀行が取り扱う投資信託は、投資者保護基金による保護の対象ではありません。
- 投資信託の運用による利益および損失は投資信託をご購入のお客さまに帰属します。
- 投資信託は、その信託財産に組み入れられた株式・債券・リート等の価格が、金利変動・為替変動、その発行者等に係る信用状況の変化などで変動し、基準価額(外国籍投資信託の場合は1口当たり純資産価格)が下落することにより損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。外国籍投資信託は上記に加えて、外貨建てでは投資元本を割り込んでいない場合でも、為替変動により円換算ベースで損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
- みずほ銀行は投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は投資信託委託会社(外国籍投資信託の場合には管理会社)が行います。
- 投資信託の購入から換金・償還までの間に直接または間接的にご負担いただく費用には次のものがあります。
- 購入時手数料:最大3.575%(税抜3.25%)
- 運用管理費用(信託報酬):最大年率2.31%(税抜2.1%)
- 信託財産留保額:最大0.50%
- 監査費用・売買委託手数料等その他費用:実際の費用の種類・額および計算方法はファンドにより異なります。お客さまにご負担いただく費用等の合計額は、購入金額や保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。
- 一部の投資信託には、信託期間中に中途換金できないものや、換金可能日時があらかじめ制限されているものもあります。
- 投資信託をご購入の際は、みずほ銀行がお渡しする最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」等の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。各書面はみずほ銀行の支店および出張所等の店舗(一部を除きます)にご用意しております。なお、みずほインターネット専用投信については、店舗等でのご相談や商品に関するご説明等は行っておりません。
-
- 本ツールで使用している情報のうち、お客さまからお伺いしていない一部の項目については、統計情報や仮の値を使用しているものもありますが、その妥当性、合理性について保証するものではありません。お客さまによって入力内容は異なりますので、適宜ご変更が必要となります。
- 本ツールの計算で使用している情報は、一般的な説明を目的としたものです。具体的な税金の取り扱いについては税理士などの専門家にご相談ください。また、年金の受給額などについては日本年金機構または年金事務所にご相談ください。
- 本ツールで使用している情報は信頼できると考えられる情報源から得ておりますが、みずほ銀行およびその情報源は、その正確性および信頼性などを調査確認する義務を負うものではなく、また、その正確性および信頼性等を保証するものではありません。
- シミュレーション結果は、お客さまからお伺いしましたライフデザインやデータを基に一定の条件で試算したものです。経済情勢、制度の改正などによって条件などは大きく変化する可能性があり、将来の運用成果やご融資のお約束をするものではありません。
- シミュレーション結果はあくまで参考情報であり、特定銘柄や特定商品の投資勧誘や推奨を目的としたものではありません。
- シミュレーション結果および使用している情報に関する一切の権利は、みずほ銀行または情報源に帰属し、シミュレーション結果の第三者への提供および加工または複製は、一切禁止します。
- シミュレーション結果のご利用にあたっては、上記の内容をご了解ください。万が一、ご利用者に不利益が生じた場合でも、みずほ銀行および情報源は一切責任を負いません。
みずほ銀行来店予約サービス
みずほ銀行店舗でのご相談は、こちらより予約をお願いいいたします。
みずほ銀行オンライン相談
ご自宅のパソコンやお手元のスマートフォンからゆっくりとご相談いただけます。
本キャンペーンについてのお問い合わせ先
受付時間:平日9時00分〜17時00分
- *12月31日〜1月3日、土・日曜日、祝日・振替休日はご利用いただけません。
(2025年9月1日現在)