ページの先頭です
本文の先頭です

景品金額獲得シミュレーション

今年やろうを応援キャンペーン 景品金額獲得シミュレーション

今なら各種条件達成で
新規口座開設する方は、最大24,000円プレゼント!
既に口座をお持ちの方は、最大18,000円プレゼント!

景品獲得に必要な各種条件に関する質問にご回答いただくと、お客さまが獲得できる最大の景品金額をご案内いたします。

  • 本ツールは、参考情報をお示しするものです。表示された景品金額をお約束するものではありません。
  • 景品の獲得には、各種条件を達成していただく必要がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントの各条件について、詳細はこちらをご確認ください。
Q1

2024年9月29日 日曜日時点で、みずほ銀行の普通預金口座をお持ちですか?

Q2

あなたの生年月日を教えてください。

  • *本キャンペーンには、年齢によってご利用いただけないサービス(クレジットカードやNISA等)があるため、お伺いしております。
Q3

2025年1月16日までに、みずほダイレクト*の初回登録予定または既に初回登録済みですか?

  • *みずほダイレクトについて、詳しくはこちら
Q4

今回新たにみずほ銀行に普通預金口座を開設し、その口座に2025年1月16日 24時00分時点で5万円以上入金予定または既に入金済みですか?

  • *2025年1月16日 木曜日 24時00分時点で口座残高5万円以上が必要です。
Q5

今回新たにみずほ銀行に普通預金口座を開設し、その口座に2025年1月16日 24時00分時点で5万円以上入金予定または既に入金済みですか?

  • *2025年1月16日 木曜日 24時00分時点で口座残高5万円以上が必要です。
Q5

今回新たにみずほ銀行に普通預金口座を開設し、その口座に2025年1月16日 24時00分時点で1万円もしくは5万円以上入金予定または既に入金済みですか?

  • *2025年1月16日 木曜日 24時00分時点で口座残高1万円もしくは5万円以上が必要です。
Q6

2024年9月29日 日曜日時点でみずほJCBデビットカード*を保有していたことがある、または保有していますか?

  • *みずほJCBデビットカード(キャッシュカード一体型・デビットカード単体型)
Q6

2024年9月29日 日曜日時点で下記の対象カード*を保有していますか?

  • *みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)

    詳しくはこちら

  • *みずほJCBデビットカード(キャッシュカード一体型・デビットカード単体型)
Q7

2024年9月30日以降に、みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)*を新規発行し、カード入会月の翌月末までにみずほマイレージクラブカード(クレジットカード)を1円以上ご利用予定または既にご利用済みですか?

※入会にはカード会社所定の審査がございます。

Q8

2024年9月30日以降に、みずほJCBデビットカード*を新規発行し、カード入会月の翌月末までにみずほJCBデビットを1円以上ご利用予定または既にご利用済みですか?

※入会にはカード会社所定の審査がございます。

  • *みずほJCBデビットカード(キャッシュカード一体型・デビットカード単体型)
Q9

2024年9月30日~2024年12月31日にみずほWallet(Smart Debit)*で1万円以上ご利用予定または既にご利用済みですか?

  • *みずほWallet(Smart Debit)について、詳しくはこちら
Q10

2024年9月29日以前に、J-Coin Payアプリをダウンロードしたことがありますか?

  • *J-Coin Payについて、詳しくはこちら
Q11

2024年9月30日~2024年12月31日にみずほ銀行口座に接続したJ-Coin Payで1万円以上ご利用予定または既にご利用済みですか?

Q12

2023年9月30日~2024年9月29日にご勤務先からの給与をみずほ銀行口座にて受け取りされていましたか?

Q13

2025年1月1日~2025年1月31日にご勤務先からの給与(一度に5万円以上)をみずほ銀行口座にて受け取り予定または既に受け取り済みですか?

Q14

2024年8月31日時点で、NISA口座を保有していますか?

Q15

今後、金融機関変更*により、みずほ銀行にNISA口座を開設されますか?

  • *2024年のうち(2024年12月中)に金融機関変更が必要です。
Q16

みずほ銀行で新たにNISA口座を開設予定ですか?

Q17

2024年9月1日~2025年2月28日*に、みずほ銀行のNISAつみたて投資枠で新たに積立投資信託契約・引き落とし(翌月末まで)をご利用予定(利用済)かつ、電子交付サービスを登録予定(登録済)ですか?

※月々の契約金額について、2024年8月末対比の増加額でご回答ください。

<NISA口座投資枠の違い>

つみたて投資枠 併用可 成長投資枠 非課税で保有できる期間は 無期限 1年間で投資できる金額は 120万円 240万円 保有できる総額は 1,800万円 うち成長投資枠は1,200万円 厳しく選定*された商品 幅広く選択できる商品 積立併用可 一括・積立併用可
  • *国が定めた厳しい条件を満たした、長期投資に適した投資信託商品
  • 毎年120万円の非課税投資枠*1
  • 成長投資枠と合わせて1,800万円の生涯投資枠
  • 無期限の非課税期間
  • 公募株式投資信託のうち一定の要件を満たすものが対象商品*2
  • 少額からできる積立投資のみ可能
  • 金融機関の変更可*3
  • 18歳以上の国内居住者
    口座を開設する年の1月1日現在
  • 本人が運用管理者
  • 払出制限なし
  • 同一年において1人につき1口座
  • 非課税対象は、非課税口座で保有する公募株式投資信託や上場株式等の配当所得、譲渡所得
  1. *1その年に使用しなかった非課税投資枠を翌年以降に繰り越すことはできません。途中売却は可能です。ただし、一度売却した非課税投資枠の再利用はできません。売却分の非課税保有限度額が翌年以降に再利用可能となります。
  2. *2みずほ銀行では「公募株式投資信託」のみ取り扱います。
  3. *3変更しようとする年の9月末までに、金融機関での変更手続きを完了する必要がございます。
  • 毎年240万円の非課税投資枠*1
  • 1,200万円の生涯投資枠
  • 無期限の非課税期間
  • 公募株式投資信託が対象商品*2
  • 一度にまとまった資金での運用が可能
    少額からできる積立投資も選択可能
  • 金融機関の変更可*3
  • 18歳以上の国内居住者
    口座を開設する年の1月1日現在
  • 本人が運用管理者
  • 払出制限なし
  • 同一年において1人につき1口座
  • 非課税対象は、非課税口座で保有する公募株式投資信託や上場株式等の配当所得、譲渡所得
  1. *1その年に使用しなかった非課税投資枠を翌年以降に繰り越すことはできません。途中売却は可能です。ただし、一度売却した非課税投資枠の再利用はできません。売却分の非課税保有限度額が翌年以降に再利用可能となります。
  2. *2みずほ銀行では「公募株式投資信託」のみ取り扱います。
  3. *3変更しようとする年の9月末までに、金融機関での変更手続きを完了する必要がございます。
  • *現在ご利用いただける「NISAいろどりセレクトプラン」は2025年3月以降も継続予定です。
    プランの詳細につきましては、こちらをご確認ください。
Q18

2024年9月1日~2025年2月28日*に、みずほ銀行のNISA成長投資枠で新たに積立投資信託契約・引き落とし(翌月末まで)をご利用予定(利用済)かつ、電子交付サービスを登録予定(登録済)ですか?

※月々の契約金額について、2024年8月末対比の増加額でご回答ください。

  • *現在ご利用いただける「NISAいろどりセレクトプラン」は2025年3月以降も継続予定です。
    プランの詳細につきましては、こちらをご確認ください。

あなたの場合は、
最大

景品獲得額
新規口座開設

新規口座開設金額

みずほWallet(Smart Debit)

みずほWallet(Smart Debit)金額

みずほJCBデビットカード

みずほJCBデビットカード金額

みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)

みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)金額

J-Coin Pay

J-Coin Pay金額

給与受取

給与受取金額

NISA口座

NISA口座金額

合計

合計金額

エントリーがまだの方は
こちらから

※キャンペーンの景品獲得にはNISA以外エントリーが必要です。

留意事項

  • 本ツールは2024年9月30日時点の情報に基づき作成しています。
  • 本ツールはお客さまが獲得できる見込みの景品金額を試算するものであり、算出された金額の提供をお約束するものではございません。
  • 景品金額の提供にあたり、各条件には細かい条件やご留意点がございます。最大24,000円プレゼントの各条件について、詳しくはこちらをご確認ください。
  • 景品提供時点で口座や対象サービス等を解約・退会されている場合は、対象外となります。
  • NISA(少額投資非課税制度)にはご確認・ご留意いただきたい点がございますので、詳細はみずほ銀行ウェブサイト等をご確認ください。投資信託については、元本割れのリスクや手数料等、商品性に関するご注意事項があります。投資信託ご購入の際は必ず最新の「投資信託説明書(交付目論見書)、目論見書補完書面、重要情報シート」等をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。

商号等:株式会社みずほ銀行登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号

加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
一部投資信託の取扱ができない店舗がございますので、ご了承ください。

ページの先頭へ