当ウェブサイトは、みずほ銀行の委託によりJAバンクが取り扱うみずほ銀行の個人型確定拠出年金プランについてご案内するものです。
iDeCoのお申込にあたって
JAバンクのiDeCo(みずほプラン)は、以下のお手続きがWEBで簡単にお手続きいただけます。
<必ずご確認ください>
以下に該当する方は、オンラインではお手続きいただけません。
- 国民年金に任意加入している方
- 65歳以上の方
- 海外住所の登録をご希望の方
- 掛金の納付方法として「事業主払込」(給与天引き)を希望される方
- 毎月定額の掛金拠出ではなく、納付月と金額を指定しての掛金拠出を希望される方
- 他の金融機関のiDeCoからの運営管理機関変更、みずほ銀行が運営管理機関である他のプランからの変更(プラン変更)
- *オンラインでのお手続きの対象外となる方につきましては、郵送にてお申込を受け付けております。お近くのJAバンクにお問い合わせください。
店舗によってはiDeCoの取扱がない場合があります。取扱状況はJAバンクのウェブサイトにてご確認ください。 - *みずほ銀行が運営管理機関である他のiDeCoプランからのプラン変更をご希望の方は、みずほ銀行 確定拠出年金コールセンター(既加入者専用)にお問い合わせください。
WEBで完結 オンライン申込
事前準備から完了までのステップをご確認のうえ、お手続きにお進みください。
ステップ0(事前準備)
ステップ1
ステップ2
ステップ0(事前準備)
ステップ1
ステップ2
ステップ0(事前準備)が完了している方、申込情報の入力を再開する方はこちら
(大日本印刷株式会社のウェブサイトに移動します)
お申込にあたって、事前にご用意いただくもの
加入資格が確認できたら、申込画面に進む前に、以下をご用意ください。
運用商品の配分指定もあらかじめ検討しておくと、スムーズにご入力いただけます。
「JAバンクのiDeCo(みずほプラン)」の商品ラインアップ
メールアドレス
メールアドレスは申込完了や不備の際の連絡先として使用します。
- *メールが受信できるように、ドメイン指定受信で「@mizuho-bk.co.jp」を許可するように設定してください。
本人確認書類
【ご利用いただける本人確認書類】
運転免許証、住民票、パスポート、マイナンバーカードなど氏名と生年月日が記載されたもの
掛金引落口座の口座番号等
通帳、キャッシュカード等、掛金引落口座に設定する預金口座情報が分かるもの
基礎年金番号
年金手帳等でご確認いただけます。
企業年金制度等の
加入状況コード
(会社員・公務員等の方のみ)
お申込時に「企業年金制度等の加入状況コード」が必要です。
ご自身の加入状況コードが不明な方は、こちら(PDF/580KB)または加入資格かんたん診断にてご確認ください。なお、ご自身の加入資格が不明な方も加入資格かんたん診断でご確認いただけます。
メールアドレス
メールアドレスは申込完了や不備の際の連絡先として使用します。
- *メールが受信できるように、ドメイン指定受信で「@mizuho-bk.co.jp」を許可するように設定してください。
本人確認書類
【ご利用いただける本人確認書類】
運転免許証、住民票、パスポート、マイナンバーカードなど氏名と生年月日が記載されたもの
掛金引落口座の口座番号等
通帳、キャッシュカード等、掛金引落口座に設定する預金口座情報が分かるもの
基礎年金番号
年金手帳等でご確認いただけます。
企業年金制度等の加入状況コード
(会社員・公務員等の方のみ)
お申込時に「企業年金制度等の加入状況コード」が必要です。
ご自身の加入状況コードが不明な方は、こちら(PDF/580KB)または加入資格かんたん診断にてご確認ください。なお、ご自身の加入資格が不明な方も加入資格かんたん診断でご確認いただけます。
申込情報の入力を再開する方もこちらから
(大日本印刷株式会社のウェブサイトに移動します)
申込情報の入力を再開する方もこちらから
(大日本印刷株式会社のウェブサイトに移動します)
ご利用時間
原則24時間
- 掛金引落口座の口座振替登録については、各金融機関のインターネットバンキング利用時間のみ実施できます。
- オンライン申込サービスのメンテナンス時はご利用いただけません。
推奨環境
スマートフォン OS/ブラウザ
- iOS / Safari
- Android / Google Chrome
パソコン OS/ブラウザ
- Windows 10 / Microsoft Edge、FireFox
- macOS / Safari、Firefox
お問い合わせ
iDeCoに関する詳しい内容のご照会、ご相談は
- JAバンクのiDeCoコールセンター
0120–500–768
フリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料] 03–4332–7956 - JAバンクのiDeCoコールセンター
0120–500–768
フリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料] 03–4332–7956 - <受付時間>
平日 9時00分~17時00分
(12月31日~1月3日、土・日曜日、祝日・振替休日はご利用いただけません)
運営:株式会社みずほ銀行
みずほ銀行が運営管理機関の他のiDeCoプランからのプラン変更は
- みずほ銀行 確定拠出年金コールセンター
0120–867–401
フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]045–949–6250 - みずほ銀行 確定拠出年金コールセンター
0120–867–401
フリーダイヤルをご利用いただけない場合[通話料有料]045–949–6250 - <オペレーターサービス利用時間帯>
平日 9時00分~21時00分
土・日曜日 9時00分~17時00分
(12月31日~1月3日、祝日・振替休日、ゴールデンウィークの一部の日およびメンテナンスの日はご利用いただけません)
委託運営先 確定拠出年金サービス株式会社
iDeCo:イデコ(個人型確定拠出年金)お申込に関するご留意事項
- 原則、60歳まで途中のお引出、脱退はできません。
- 運用商品はご自身で選択します。運用の結果によっては損失が生じる可能性があります。
- 加入から受取が終了するまでの間、所定の手数料がかかります。
- 60歳時点で通算加入者等期間が10年に満たない場合、段階的に最高65歳まで受取を開始できる年齢が遅くなります。
また、通算加入者等期間を有しない60歳以上の方が加入した場合、加入から5年後以降の受取開始となります。 - 運用商品の配分指定をされなかった場合、毎月の掛金や移換される資産は、所定の期間経過後、全額「投資のソムリエ<DC年金>リスク抑制型」で運用されます。
*インターネットやコールセンターで運用商品の見直しが可能です。 - 積み立てられた商品の売買には、所定の日数がかかります。
(通常3~8営業日かかります。) - 退職等に伴い企業型確定拠出年金の加入資格を喪失した方は、6ヵ月以内にお手続きください。
このウェブサイトは、金融ソリューションに関する情報提供を目的として作成されたものです。記載内容は、みずほ銀行が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。本資料は、発行時点の法令に基づいて作成しております。今後の法令等の改正および商品内容の見直しにより変更になる可能性がありますのでご留意ください。(2024年12月2日現在)