第2暗証番号を忘れた場合(ご利用ガイド)
第2暗証番号のご確認方法
お客さま番号は、みずほダイレクトご利用カードでご確認いただけます。ご利用カードは「アプリ版」と「紙カード版」の2種類あります。それぞれの確認方法を以下に記載します。
ご利用カード(アプリ版)で第2暗証番号を確認する
ステップ1
みずほダイレクトアプリを立ち上げ
スマホにインストールしたみずほダイレクトアプリをタップし立ち上げ。
ステップ2
「お客さま情報」をタップ
メニューのお客さま情報をタップ。
ステップ3
「第2暗証番号」をタップ
第2暗証番号をタップ。
ステップ4
第2暗証番号の確認
第2暗証番号が表示されます。アプリ版の第2暗証番号はログイン毎に変わります。
ご利用カード(紙カード版)で第2暗証番号を確認する
ご利用カード(紙カード版)の第2暗証番号はご利用カードの下記に記載されております。
ご利用カードが見当たらない場合
ご利用カード(紙カード版)が盗難された可能性がある場合直ちにみずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)もしくは窓口までご連絡のうえ、その旨をお申し付けください。みずほダイレクトの利用を一時的に停止します。
ご利用カード(紙カード版)が盗難された可能性がある場合直ちにみずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)もしくは窓口までご連絡のうえ、その旨をお申し付けください。みずほダイレクトの利用を一時的に停止します。
- 電話でのお手続き
みずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)にお電話ください。
ガイダンスに沿って[0](お電話でのご案内)→[1#]→[1#]→[1#]を選択してください。
フリーダイヤルをご利用いただけない場合は[通話料有料]03–3211–9324にお電話ください。
ガイダンスに沿って[1#]→[1#]→[1#]を選択してください。みずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)にお電話ください。
ガイダンスに沿って[0](お電話でのご案内)→[1#]→[1#]→[1#]を選択してください。
フリーダイヤルをご利用いただけない場合は[通話料有料]03–3211–9324にお電話ください。
ガイダンスに沿って[1#]→[1#]→[1#]を選択してください。 - 郵送でのお手続き
(印鑑レス口座のお客さまはご利用いただけません。)
みずほダイレクト印字サービスに必要事項を入力し、申込書を請求してください。
申込書は約1週間程度で特定記録郵便で届きます。
必要事項を記載し、署名・捺印のうえ申込書を返送してください。 - みずほ銀行店舗でのお手続き
お近くのみずほ銀行店舗にご来店いただきお手続きください。お手続きには以下のものをお持ちください。
- みずほダイレクトの代表利用口座番号がわかるキャッシュカードまたは通帳
- みずほ銀行へのお届け印 *印鑑レス口座をご利用の場合は、キャッシュカードをお持ちください。
ご利用カードはアプリ版を推奨しています
ご利用カードは、ペーパーレスで環境にも優しく、紛失の心配も少ないアプリ版がおすすめです。アプリ版はみずほダイレクトアプリでご利用いただけます。みずほダイレクトアプリの詳細は以下をご覧ください。