ご利用カードの確認(ご利用ガイド)
ご利用カードはお客さま番号、第2暗証番号が記載されたカードです。
ご利用カードを再発行するお客さまは以下のお手続きを行ってください。
ご利用カードはアプリ版でのご利用がおすすめです。
ご利用カード(アプリ版)

- *1第1暗証番号はみずほダイレクトご契約時にご登録いただいた数字4桁の番号です。
第1暗証番号をお忘れの場合はご利用カード(紙カード版)の再発行を行ってください。
ご利用カード(紙カード版)の再発行 - *2電話番号の変更方法について詳しくは、電話番号変更(ご利用ガイド)をご確認ください。
スマートフォンをお持ちでない方は紙カード版での再発行をお願いします。
- ご利用カードとは
-
ご利用カードはお客さま番号、第2暗証番号が記載されたカードです。「アプリ版」と「紙カード版」の2種類があり、どちらか一方を使うことができます。
ご利用カード(アプリ版)
みずほダイレクトアプリ上に発行されます。
ご利用カード(紙カード版)
郵送でお送りしております。
- ※1上記画面でお客さま番号ではなく口座番号が表示されているお客さまにつきましては、みずほダイレクトのご登録がされていない可能性がございます。こちらをご確認いただき、お手続きをお願いいたします。
お客さま番号
みずほダイレクト(インターネットバンキング、テレホンバンキング)のご利用時に共通してご入力いただく数字8桁または10桁の番号です。
第2暗証番号
振込・振替等の各種お取引時に使用する番号です。アプリ版ではみずほ銀行が定めた一定の条件ごとに変化します。
■ご利用カード(紙カード版)からご利用カード(アプリ版)へ切替時の注意事項
- 第2暗証番号について
ご利用カード(紙カード版)に記載の第2暗証番号は無効となります。お取引時の第2暗証番号はみずほダイレクトアプリ内でご確認ください。 - お客さま番号について
お客さま番号の変更はありません。お客さま番号はみずほダイレクトアプリ内で確認ができますので、ご利用カード(紙カード版)は廃棄いただいて構いません。
ご利用カード(アプリ版)ご登録の流れ
ご利用カード(アプリ版)をご利用になるには初めにみずほダイレクトアプリでのご登録が必要です。
みずほダイレクトアプリを初めてご利用になる方
みずほダイレクトアプリ初回登録

「初回登録に進む」をタップ。
紙カード版の確認
- *紙カード版をお持ちでないお客さまもご登録ができます。

紙カード版をお持ちの場合は「はい」をタップしステップ4へ。お持ちでない場合は「いいえ」をタップしステップ5へ。
アプリ版ご利用の確認

「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
ご本人確認

必要事項(店番号・口座番号・第1暗証番号・生年月日)を入力し、「本人認証に進む」をタップ。
お客さま番号発行

ご本人確認が完了するとお客さま番号が発行されます。続いて「SMS認証に進む」をタップ。
- *ご利用カード(アプリ版)の発行には認証が必要です。
SMS認証

みずほ銀行にお届けの携帯電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)を送信。
認証完了

スマートフォンに送られてきた認証コードを入力し、認証されたら完了です。
- *利用開始までお待ちいただく場合がございます。
みずほダイレクトアプリを既にご利用になっている方
みずほダイレクトアプリの起動

みずほダイレクトアプリをタップし起動する。
「お客さまメニュー」をタップ

ログイン後ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
「第2暗証番号」をタップ

「第2暗証番号」をタップ。
アプリ版ご利用の確認

「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
ご本人確認

ご登録済みのみずほダイレクトお客さま番号をご確認のうえ、必要事項(第1暗証番号・生年月日)を入力し、「SMS認証に進む」をタップ。
SMS認証

みずほ銀行にお届けの携帯電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)を送信。
認証完了

スマートフォンに送られてきた認証コードを入力し、認証されたら完了です。
- *利用開始までお待ちいただく場合がございます。
ご利用カード(アプリ版) ご利用の流れ
ご利用カード(アプリ版)は振込・振替等のお取引時にご利用いただきます。利用方法は「アプリ」「スマホブラウザ」「パソコン」ごとに異なります。それぞれ以下の流れでご利用ください。
【注意事項】
ご利用カード(アプリ版)の第2暗証番号は一定の条件で変化します。
必ず、お取引画面で第2暗証番号の入力を求められた後に、みずほダイレクトアプリで第2暗証番号を発行してください。
(お取引の操作前に発行しメモ等に控えられた第2暗証番号は、お取引時には無効となっている場合がございます。この場合、エラーとなりお取引いただけません。)
- アプリで利用する
-
第2暗証番号の入力は不要です。第2暗証番号はアプリで自動処理されます。
- スマホブラウザで利用する
-
ステップ1. 振込・振替等のお取引時に第2暗証番号の入力画面が表示される
振込・振替等のお取引時に第2暗証番号の入力画面が表示されますので「第2暗証番号を発行する」ボタンをタップ。
ステップ2. アプリで第2暗証番号を確認
アプリが立ちあがり、第2暗証番号が表示されます。
ステップ3. スマホブラウザに戻り第2暗証番号を入力
スマホブラウザに戻り、ステップ2で表示された第2暗証番号を入力し、お取引を実行してください。
第2暗証番号の入力方法について
- 振込等のお取引実行の際には、みずほダイレクトアプリに表示された第2暗証番号(4桁)を左から順番にご入力いただきます。
- 第2暗証番号はみずほダイレクトアプリでご確認いただけます。
- 第2暗証番号は一定の条件で変化します。
【ご留意事項】
みずほダイレクトアプリが立ちあがらない場合は、直接みずほダイレクトアプリを起動してください。
アプリ画面下部「お客さまメニュー」をタップ > 画面上部「第2暗証番号」をタップ > 表示される6桁の第2暗証番号のうち、お取引画面で指定される番号順に4桁の数字をご入力ください。
- パソコンでご利用カード(アプリ版)を利用する
-
ステップ1. お取引時に第2暗証番号の入力画面が表示される
お取引時に第2暗証番号の入力画面が表示されます。
ステップ2. みずほダイレクトアプリを起動
ご自身のスマートフォンのみずほダイレクトアプリを起動。
ステップ3. 「お客さまメニュー」をタップ
みずほダイレクトアプリのメニュー右下にある「お客さまメニュー」をタップ。
ステップ4. 「第2暗証番号」をタップ
「第2暗証番号」をタップ。
ステップ5. 第2暗証番号を確認
第2暗証番号が表示されます。
ステップ6. パソコンで第2暗証番号を入力
パソコンでステップ5で表示された第2暗証番号を入力し、お取引を実行してください。
第2暗証番号の入力方法について
- 振込等のお取引実行の際には、みずほダイレクトアプリに記載されている第2暗証番号(6桁)を指定された順番にご入力いただきます。
- 第2暗証番号はみずほダイレクトアプリでご確認いただけます。
- 第2暗証番号は一定の条件で変化します
ご利用カード(紙カード版)について
ご利用カード(紙カード版)は、みずほダイレクトの申込受付から約2週間後、簡易書留にてお届けのご住所宛に「ご利用開始のお知らせ(ご利用カード(紙カード版))」をお送りします。*
届かない場合は、ご家族が受け取られていないか、お客さまのお手元に簡易書留の不在通知書がないかをご確認のうえ、みずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99)までお問い合わせください。
届かない場合は、ご家族が受け取られていないか、お客さまのお手元に簡易書留の不在通知書がないかをご確認のうえ、みずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99)までお問い合わせください。
- *インターネットで口座開設を申し込んだ場合や郵送でご利用カードの再発行を申し込んだ場合等に紙カード版が郵送されます。
- みずほ銀行店舗で口座開設後、アプリ版でご利用カードを登録いただいていない場合は紙カード版が送付される場合があります。
- 「ご利用カード(紙カード版)」は大切に保管してください。不正被害防止のため、ログインパスワードや第1暗証等のセキュリティ情報を書き残さないでください。
- ご利用カードにログインパスワードや第1暗証番号等を書き残さないでください。
- 紛失した場合、もしくは盗難された場合は、直ちにお取引店もしくはみずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99[0]→[4♯])までご連絡ください。
- 紛失した場合、もしくは盗難された場合は、直ちにお取引店もしくはみずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99[0]→[4♯])までご連絡ください。
- スマホブラウザで利用する
-
第2暗証番号の入力方法について
- 振込等のお取引実行の際には、みずほダイレクトご利用カードに記載されている第2暗証番号(6桁)のうち、一定の条件ごとに異なる順番で指定される番号順に数字(4桁)をご入力いただきます。
- 第2暗証番号はみずほダイレクト「ご利用カード(紙カード版)」でご確認いただけます。
- パソコンで利用する
-
第2暗証番号の入力方法について
- 振込等のお取引実行の際には、みずほダイレクトご利用カードに記載されている第2暗証番号(6桁)のうち、一定の条件ごとに異なる順番で指定される番号順に数字(4桁)をご入力いただきます。
- 第2暗証番号はみずほダイレクト「ご利用カード(紙カード版)」でご確認いただけます。
ご利用カードの再発行について
ご利用カードはアプリ版のご利用を推奨しております。アプリ版は紙カード版のような再発行がなくエコで便利なカードです。紙カード版の再発行をご検討の際はぜひアプリ版への切替をご検討ください。
アプリ版への切替・登録については以下をご参照ください。
- ご利用カード(アプリ版) 切替・登録の流れ
-
みずほダイレクトアプリを初めてご利用になる方
ステップ2. みずほダイレクトアプリ初回登録
「初回登録に進む」をタップ。
ステップ3. 紙カード版の確認
紙カード版をお持ちの場合は「はい」をタップしステップ4へ。お持ちでない場合は「いいえ」をタップしステップ5へ。
ステップ4. アプリ版ご利用の確認
「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
ステップ5. ご本人確認
必要事項(店番号・口座番号・第1暗証番号・生年月日)を入力し、「本人認証に進む」をタップ。
ステップ6. お客さま番号発行
ご本人確認が完了するとお客さま番号が発行されます。続いて「SMS認証に進む」をタップ。
ステップ7. SMS認証
みずほ銀行にお届けの携帯電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)を送信。
ステップ8. 認証完了
スマートフォンに送られてきた認証コードを入力し、認証されたら完了です。
- *利用開始までお待ちいただく場合がございます。
みずほダイレクトアプリを既にご利用になっている方
ステップ1. みずほダイレクトアプリの起動
みずほダイレクトアプリをタップし起動する。
ステップ2. 「お客さまメニュー」をタップ
ログイン後ホーム画面右下の「お客さまメニュー」をタップ。
ステップ3. 「第2暗証番号」をタップ
「第2暗証番号」をタップ。
ステップ4. アプリ版ご利用の確認
「ご利用カード(アプリ版)を利用する」をタップ。
ステップ5. ご本人確認
ご登録済みのみずほダイレクトお客さま番号をご確認のうえ、必要事項(第1暗証番号・生年月日)を入力し、「SMS認証に進む」をタップ。
ステップ6. SMS認証
みずほ銀行にお届けの携帯電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)を送信。
ステップ7. 認証完了
スマートフォンに送られてきた認証コードを入力し、認証されたら完了です。
- *利用開始までお待ちいただく場合がございます。
第1暗証番号が分からない方はアプリ版の登録ができません(登録の際に入力いただきます)ので紙カード版の再発行をご確認ください。
ワンタイムパスワードをご利用中の方へ
各種お取引時の認証において、ご利用カード(アプリ版)の利用を希望される場合は、ワンタイムパスワードの解約が必要です。
(2023年5月26日現在)