個人事業主のお客さまに対する外国為替関係手数料の改定のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
みずほ銀行では、2018年4月2日 月曜日より、個人事業主のお客さまに対する外国為替関係手数料を、以下のとおり改定いたします。
今後ともより一層のサービス拡充に努めてまいりますので、なにとぞご理解賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
1.海外向け仕向送金取引(海外へ送金される場合)
主要手数料 | 改定前 | 改定後(2018年4月2日以降) | ||
---|---|---|---|---|
送金手数料 | 電信送金 | 本支店向け | 4,000円(EBの場合3,500円) | 5,000円 |
他行向け | 4,500円(EBの場合4,000円) | 5,500円 | ||
送金小切手 | 4,500円 | 5,500円 | ||
コルレス先支払手数料 (海外で発生する手数料について、 お客さまが「依頼人負担」を選択された場合) |
2,500円 (ただし、支払銀行から後日10,000円を超える請求があった場合は差額をご請求) |
2,500円 | ||
外貨受払手数料 (外貨預金から外貨建て(同一通貨)で送金される場合) |
1/20%(最低手数料2,500円) | 不要 | ||
円為替取扱手数料(円建てで送金される場合) | 1/20%(最低手数料2,500円) | 不要 |
2.国内向け仕向送金取引(国内での外貨建て・非居住者円建て送金の場合)
主要手数料 | 改定前 | 改定後(2018年4月2日以降) | |
---|---|---|---|
送金手数料 (電信送金) |
本支店向け(外貨建て)(*1) | 2,000円(EBの場合1,500円) | 5,000円 |
本支店向け(円建て)(*1) | 国内振込手数料と同一 | ||
他行向け(外貨建て) | 4,500円(EBの場合4,000円) | 5,500円 | |
他行向け(円建て) | 国内振込手数料と同一 | ||
外貨受払手数料 (外貨預金から外貨建て(同一通貨)で送金される場合) |
1/20%(最低手数料2,500円) | 不要 | |
円為替取扱手数料(円建てで送金される場合) | 1/20%(最低手数料2,500円) | 不要 |
- (*1)同一店内の送金も含む
3.被仕向送金取引(海外等から送金をお受け取りになる場合)
主要手数料 | 改定前 | 改定後(2018年4月2日以降) |
---|---|---|
被仕向送金手数料 | 1,500円(*2) | 2,500円(*3) |
外貨受払手数料 (外貨建ての送金で外貨預金(同一通貨)に入金する場合) |
1/20%(最低手数料2,500円) | 不要 |
円為替取扱手数料(円建ての送金を受け取る場合) | 1/20%(最低手数料2,500円)(*2) | 不要 |
- (*2)国内からの非居住者円建て被仕向送金の入金時には不要になります。
- (*3)被仕向送金手数料は、下記の場合不要になります。
- 円建てかつ手数料依頼人負担の場合
- 国内からの外貨建て被仕向送金を送金人と同一名義の外貨預金口座に入金する場合
- 国内からの非居住者円建て被仕向送金の場合
- みずほ銀行国内本支店からの外貨建て被仕向送金の場合
4.外貨両替取引(外国通貨のご購入・ご売却、旅行小切手のご売却(*4))
主要手数料 | 改定前 | 改定後(2018年4月2日以降) |
---|---|---|
外貨預金(ノンエクスチェンジの場合*) *外貨預金から同一通貨の外貨現金でお引き出しの場合、または外貨預金へ同一通貨の外貨現金でお預け入れの場合 |
外国通貨取扱手数料 (通貨毎に設定) |
外貨両替手数料 (ご購入)1,000円(*4) (ご売却)500円(*4) |
- (*4)円建ての旅行小切手は除く
- *個人事業主ではない一般の個人のお客さま、また、個人事業主のお客さまであっても外為取引の目的が事業に関するものでないとみずほ銀行が判断した取引につきましては、従来より「改定後の手数料」とさせていただいておりますので、今回手数料の改定はございません。
- *上記のほか、お取引内容により別途手数料がかかる場合があります。
- *一部の支店/出張所ではお取り扱いしていない取引があります。
- *記載の手数料には消費税等はかかりません。
- *くわしくはお取引店へお問い合わせください。
以上
(2017年12月21日現在)