ハートフル企業向け融資制度「みずほESGローン(ハートフル口)」
- ※2018年12月「みずほハートフルローン」より名称変更
- ※2022年3月31日 木曜日をもちまして、新規のお申込受付は終了しました。
- ご高齢・障がいのある方向けの商品・サービスを提供している企業、ご高齢・障がいのある方の雇用を促進している企業などを「ハートフル企業」として支援することを通じ、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指します。
- また、みずほ銀行は「超高齢社会」となった日本において、ビジネス・雇用の面から少子高齢化対応する「ハートフル企業」を、金融面からサポートします。
- 「ハートフル企業」を金融面から支援することで、ご高齢・障がいのある方や、育児・介護中の方など、誰にとっても働きやすい社会の実現を目指します。
みずほ銀行は以下のような企業を「ハートフル企業」として支援します。
- (1)ご高齢・障がいのある方の生活向上に繋がる商品・サービスを提供している企業
- (2)ご高齢・障がいのある方を積極的に雇用し、職場環境の改善を図っている企業
- (3)働きやすい職場づくりを図り、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいる企業
「みずほESGローン(ハートフル口)」の特徴
- 「事業活動」「高齢者雇用」「障がい者雇用」「ダイバーシティの推進」などの項目において、お客さまのお取り組みを評価します。一定の要件を満たす法人のお客さまのご利用が可能です。
- 本制度の付帯サービスとして以下のサービスをご提供します。
- 「損保ジャパンの公的助成金受給可能性診断サービス」
簡単なアンケートにお答えいただいたお客さまの公的助成金の受給可能性を診断します。- *公的助成金の受給を保証するものではありません。診断レポートの記載内容の最終的なご判断・ご利用はお客さまご自身で行っていただきますようお願いします。
- 「SOMPOリスクマネジメントのCSR現状分析サービス」
国際規格のISO26000に基づき、お客さまがお取り組みのCSRの現状をチェックシートを用いて診断します。- *分析の結果、お取り組みが不十分とされた項目について必ず対応しなければならない、というものではありません。分析結果へのご質問などは、別途SOMPOリスクマネジメント株式会社にお問い合わせいただきますようお願いします。
- 「みずほESGローン(ハートフル口)実行証」の贈呈
- 「損保ジャパンの公的助成金受給可能性診断サービス」
商品概要
(2021年4月1日現在)
ご利用いただける方 | 一定の要件を満たす法人のお客さま
|
---|---|
取扱総額 | 1,000億円(「みずほESG」関連商品合計) |
取扱期限 | 2022年3月31日まで
|
融資金額 | 1,000万円以上(100万円単位) |
お借入科目 | 手形貸付・金銭消費貸借契約に基づく証書貸付 |
資金使途 | 運転資金・設備資金 |
融資期間 | 6ヵ月以上 *みずほ銀行所定の審査により決定します。 |
返済方法 | みずほ銀行所定の審査により決定します。 |
金利水準 | みずほ銀行所定の審査により決定します。 |
保証・担保 | みずほ銀行所定の審査により決定します。 |
付帯サービス | 「損保ジャパンの公的助成金受給可能性診断サービス」 「SOMPOリスクマネジメントのCSR現状分析サービス」 「みずほESGローン(ハートフル口)実行証」の贈呈 |
注意事項
- *返済方法や金利水準等の具体的な融資条件につきましては、お取引店またはお近くのみずほ銀行にお問い合わせください(個々の融資内容に応じて、個別のご相談となります)。
- *みずほ銀行所定の審査の結果、ご希望にそいかねる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- *基準金利が市場金利に基づいて銀行が定める基本となる利率(TIBOR)の場合、中途返済をされる際には別途違約金をお支払いいただく場合がありますのでご留意ください。
- *審査にあたり、相応の日数を要する場合がありますので、早めにお申し込みいただきますようお願いします。