ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

8大疾病補償プラス

住宅ローン返済中の備えは十分ですか?

住宅ローンご利用時に加入必須の団信は、死亡や高度障害になった場合の保障であり、がん等の病気になって働けなくなった場合は保障の対象となりません。
病気やケガで⾧期間働けなくなったときのリスクについては別で備える必要があります。
治療費は医療保険で賄うことができますが、休職期間が⾧くなり、会社を辞めていなくてもお給料が出なくなることはあります。それでも住宅ローンの支払いは続いていきます。

そんなときの住まいと
家族の安心のための備えとなるのが

8大疾病補償プラス

です。

8大疾病補償プラスとは何かを動画でご紹介

8大疾病補償プラス
について動画でもご紹介しています。

本商品の概要をご案内しておりますので、ぜひご活用ください。(7分41秒)

病気やケガで働けなくなると・・・

入院や在宅療養で働けない状態が続くと、家計が収入の減少に耐えきれず、
住宅ローンやお子さまの教育費などが支払えなくなることがあります。

休職や退職により収入が減ると、家計のバランスが崩れてしまいます。

18大疾病とは?

8大疾病とは3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)に加え、5つの重度慢性疾患(高血圧症・慢性腎不全・慢性すい炎・糖尿病・肝硬変)を指します。

高血圧症・慢性腎不全・慢性すい炎・糖尿病・肝硬変と、3大疾病がん・急性心筋梗塞・脳卒中をまとめて8大疾病

28大疾病による「もしも」は、
意外と身近なリスクです。

がんだけではなく、がん以外の7大疾病も年齢を経るにつれて増加していきます。

7大疾病とがんは30代から60代以降にかけて罹患数が増大

出典:厚生労働省「令和2年患者調査の概況」

3日本人の死亡原因の約半数が、
8大疾病よるものです。

がん(悪性新生物)・心疾患・脳血管疾患は日本人の死亡原因の約半数

がん・心疾患・脳血管疾患48.7%

出典:厚生労働省 「R3人口動態統計月報年計(概数)の概況」

4働けなくなったときのリスクには、
備えが必要です。

入院患者調査では約半数の方が1ヵ月以上の長期入院をしています。

0~30日53.7%、1〜6ヶ月24.0%、6ヶ月〜1年5.4%、1年以上16.9%

出典:厚生労働省 「令和2年患者調査」

こんな時に補償がうけられます

基本補償

長期間働けなくなった場合の住宅ローン返済を、2つの基本補償でサポート

下矢印

基本補償その18大疾病により働けない状態が30日以上続いた場合

基本補償その1
8大疾病により働けない状態が
30日以上続いた場合

【月額返済補償】8大疾病によって働けない期間が30日を超えた場合、毎月のローン返済額が最大1年間、0円になります。

病気
毎月のローン返済額0円

基本補償その2さらに、基本補償その1の期間を超えても働けない状態が続いている場合

基本補償その2
さらに、基本補償その1の期間を
超えても働けない状態が続いている場合

【残債一括補償】住宅ローン残高が0円になります。

不測の事態が長期化してしまう 不測の事態が長期化してしまう
住宅ローンの返済がなくなります

選べるオプション

さらに幅広い補償もお選びいただけます

下矢印

オプションその1“基本補償その1”の補償対象を8大疾病以外の病気やケガにも拡大

オプションその1
“基本補償その1”の補償対象を
8大疾病以外の病気やケガにも拡大

8大疾病以外の病気やケガで働けない状態になり、働けない期間が30日を超えた場合、毎月のローン返済額が最大1年間0円になります。
例えば、肺炎や骨折でも対象となります。

病気
ケガ

オプションその2“基本補償その2”のがんの補償をグレードアップ

オプションその2
“基本補償その2”のがんの補償を
グレードアップ

就業不能状態は問わずにがんと診断された場合、住宅ローン残高が0円になります。
※保険対象期間開始日から責任開始日まで90日の待機期間があります。

がんと診断
住宅ローンの返済がなくなります

選べる4つのプラン

”基本補償”と ”2つのオプション”を組み合わせた4つのプランから、補償内容と保険料のバランスを見て、最適なプランをお選びいただけます。

A

8大疾病補償プラス
がんサポートプラン

オプションその2

がん診断時の残債一括補償

基本補償

7大疾病

オプションその1

その他の病気・ケガ

B

8大疾病補償
がんサポートプラン

オプションその2

がん診断時の残債一括補償

基本補償

7大疾病

C

8大疾病補償プラス

基本補償

がん

基本補償

7大疾病

オプションその1

その他の病気・ケガ

D

8大疾病補償

基本補償

がん

基本補償

7大疾病

保険料の目安

保険料は借入条件(借入金額や借入期間など)や年齢によって異なりますが、目安として以下の表をご確認ください。

借入時
年齢
プラン名 初回
保険料
5年後 10年後 15年後 20年後 25年後 30年後
30歳 A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン 1,776円 2,513円 3,722円 4,837円 5,451円 5,702円 4,456円
B. 8大疾病補償がんサポートプラン 1,440円 2,181円 3,390円 4,505円 5,119円 5,370円 4,124円
C. 8大疾病補償プラス 769円 971円 1,237円 1,562円 1,868円 2,045円 1,755円
D. 8大疾病補償 436円 638円 904円 1,229円 1,535円 1,712円 1,422円
35歳 A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン 2,796円 4,283円 5,799円 6,950円 8,120円 8,218円 5,853円
B. 8大疾病補償がんサポートプラン 2,464円 3,951円 5,467円 6,618円 7,788円 7,886円 5,521円
C. 8大疾病補償プラス 1,039円 1,367円 1,801円 2,285円 2,955円 2,955円 2,261円
D. 8大疾病補償 706円 1,034円 1,468円 1,952円 2,622円 2,662円 1,928円
40歳 A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン 4,806円 6,713円 8,373円 10,416円 11,789円 10,919円 8,046円
B. 8大疾病補償がんサポートプラン 4,474円 6,381円 8,041円 10,084円 11,457円 10,587円 7,714円
C. 8大疾病補償プラス 1,489円 2,027円 2,682円 3,453円 4,095円 3,934円 3,031円
D. 8大疾病補償 1,156円 1,694円 2,349円 3,120円 3,762円 3,601円 2,698円
借入時年齢 30歳

A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン
B. 8大疾病補償がんサポートプラン
C. 8大疾病補償プラス
D. 8大疾病補償

A B C D
初回保険料 1,776円 1,440円 769円 436円
5年後 2,513円 2,181円 971円 638円
10年後 3,722円 3,390円 1,237円 904円
15年後 4,837円 4,505円 1,562円 1,229円
20年後 5,451円 5,119円 1,868円 1,535円
25年後 5,702円 5,370円 2,045円 1,712円
30年後 4,456円 4,124円 1,755円 1,422円
借入時年齢 35歳

A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン
B. 8大疾病補償がんサポートプラン
C. 8大疾病補償プラス
D. 8大疾病補償

A B C D
初回保険料 2,796円 2,464円 1,039円 706円
5年後 4,283円 3,951円 1,367円 1,034円
10年後 5,799円 5,467円 1,801円 1,468円
15年後 6,950円 6,618円 2,285円 1,952円
20年後 8,120円 7,788円 2,955円 2,622円
25年後 8,218円 7,886円 2,955円 2,662円
30年後 5,853円 5,521円 2,261円 1,928円
借入時年齢 40歳

A. 8大疾病補償プラスがんサポートプラン
B. 8大疾病補償がんサポートプラン
C. 8大疾病補償プラス
D. 8大疾病補償

A B C D
初回保険料 4,806円 4,474円 1,489円 1,156円
5年後 6,713円 6,381円 2,027円 1,694円
10年後 8,373円 8,041円 2,682円 2,349円
15年後 10,416円 10,084円 3,453円 3,120円
20年後 11,789円 11,457円 4,095円 3,762円
25年後 10,919円 10,587円 3,934円 3,601円
30年後 8,046円 7,714円 3,031円 2,698円

<保険料計算条件>
借入額:3,000万円、借入期間:35年、金利:全期間固定1.04%、返済方法:元利均等返済

過去の保険金のお支払い事例

プラン名
  • A

    8大疾病補償プラス
    がんサポートプラン

  • B

    8大疾病補償
    がんサポートプラン

  • C

    8大疾病補償プラス

  • D

    8大疾病補償

疾病名:大腸がん(47歳 男性)

体調不良で病院を受診したところ、大腸がんの疑い。約1週間の入院と手術の後、大腸がんと診断確定。転移も見られないため退院し、1週間の自宅療養を経て復職。
診断確定時点のローン残高をお支払い

対象プラン

A

B

支払保険金

1,213万円(残債一括補償)

疾病名:脳出血(48歳 男性)

自宅で倒れているところを発見され救急搬送。即日手術を行う。約半年間入院リハビリの後、退院。その後も片麻痺と失語症が残り、介助が必要な状態で車イス生活に。
休業が1年1ヵ月を超えたためローン残高もお支払い

対象プラン

A

B

C

D

支払保険金

103万円(月額返済補償)
2,900万円(残債一括補償)

疾病名:子宮筋腫(51歳 女性)

子宮筋腫の診断にて抗生剤投与、子宮全摘術を行う。
1週間の入院の後、約1ヵ月間休業。
支払対象外期間(30日)を除いた数日分を日割りでお支払い

対象プラン

A

C

支払保険金

3.3万円(月額返済補償)

疾病名:肺炎(47歳 男性)

呼吸苦、倦怠感、発熱があり病院を受診したところ、肺炎の診断でICUに緊急入院。約1ヵ月間人工呼吸器を装着の後、退院。
自宅療養含め約2ヵ月半休業し、復職

対象プラン

A

C

支払保険金

24.5万円(月額返済補償)

「残債一括補償」お支払い事例

2019年度もがんだけでなく脳卒中でのお支払い事例も出ています。

疾病名 性別 就業障害
開始日年齢
支払保険金
(残債+月額)
内訳
残債 月額
脳内出血
(脳卒中)
48歳 約3,036万円 約2,932万円 約104万円
急性リンパ性白血病
(悪性新生物)
45歳 約2,725万円 約2,576万円 約149万円
脳腫瘍
(悪性新生物)
47歳 約1,704万円 約1,612万円 約92万円
くも膜下出血
(脳卒中)
51歳 約2,220万円 約2,121万円 約90万円
直腸がん
(悪性新生物)
53歳 約1,367万円 約1,279万円 約80万円
脳内出血(脳卒中)
性別
就業障害
開始日年齢
48歳
支払保険金
(残債+月額)
約3,036万円
内訳 残債 約2,932万円
月額 約104万円
急性リンパ性白血病(悪性新生物)
性別
就業障害
開始日年齢
45歳
支払保険金
(残債+月額)
約2,725万円
内訳 残債 約2,576万円
月額 約149万円
脳腫瘍(悪性新生物
性別
就業障害
開始日年齢
47歳
支払保険金
(残債+月額)
約1,704万円
内訳 残債 約1,612万円
月額 約92万円
くも膜下出血(脳卒中)
性別
就業障害
開始日年齢
51歳
支払保険金
(残債+月額)
約2,220万円
内訳 残債 約2,121万円
月額 約90万円
直腸がん(悪性新生物)
性別
就業障害
開始日年齢
53歳
支払保険金
(残債+月額)
約1,367万円
内訳 残債 約1,279万円
月額 約80万円

※残債=残債一括補償、月額=月額返済補償

「8大疾病以外の病気やケガ」お支払い事例

がん・脳卒中・心筋こうそくの「月額返済補償」のお支払いも多いのですが、その他の病気やケガの補償があると安心ですね。

疾病名 支払保険金
帯状疱疹 185,723円
もやもや病 817,788円
変形性股関節症 145,587円
心室性頻拍 213,794円
ギランバレー症候群 407,388円
多系統萎縮症 736,404円
心房細動 416,061円
疾病名 支払保険金
肩鍵盤断裂 635,850円
頚椎症・椎間板ヘルニア 690,956円
頭蓋骨骨折・外傷性くも膜下出血 1,028,544円
頚椎脊髄症 484,689円
外反母趾 790,517円
右ひざ骨折 206,240円
脊柱管狭窄症 67,865円

おすすめポイント

1住宅ローンとセットの商品ですが、返済途中に脱退することが可能!

金融機関によっては、住宅ローンとセットで加入する保険は途中脱退できない場合も多いですが、みずほ銀行の8大疾病補償プラスは途中脱退が可能です。

2手続きが簡単!医師の診査が不要!

仕事も忙しいし、保険に加入するために病院に行って、医師からの診査が必要だと面倒だな。

お支払いいただく保険料

  • 保険料は「ローン残高」「毎月・ボーナス月の返済額」「被保険者(ローン債務者)の年齢*等によって決まります。
    • 毎年11月1日時点の満年齢が5の倍数となるときに、保険料率が変動します。
  • 月払で毎月保険料を計算し、住宅ローン返済口座より毎月末日(末日が休日の場合は翌営業日)に引き落としさせていただきます。
  • ローン残高の変動により毎月保険料が変動します。
  • お支払いいただく保険料は介護医療保険料控除の対象となります(残債一括補償(がん・7大疾病・8大疾病)部分の保険料は除きます)
    (2021年8月現在)。
  • 本商品は団体契約のため、団体のご加入人数により保険料率が変更となる場合があります。
    また、2012年11月1日を基準日として5年ごとに保険料率の見直しを行います。

ご加入条件

8大疾病補償プラス

対象ローン

  • みずほセカンドハウスローン*
  • *親子リレー返済方式にてお借り入れされる場合は本商品対象外

商品内容

ご利用いただける方 融資実行日または保険加入承諾日(*2)のいずれか遅い日において満18歳以上56歳未満で、かつ健康である方です。
※ 過去の傷病歴等により、ご加入いただけない場合がありますので、あらかじめご了承願います。
※ 就業されていない方は、ご加入いただけません。
保険対象期間 融資実行日の属する月の翌月1日、もしくは保険加入承諾日の属する月の翌月1日のいずれか遅い日から、ローン完済日の属する月の初日または満81歳到達日の属する月の初日のいずれか早い日までとし、特段のお申し出がない限り自動的に継続します。
保険金受取人 【月額返済補償】お客さま
【残債一括補償】株式会社みずほ銀行
  • 一部の提携ローン等について、8大疾病補償プラスの対象とならない場合がありますので、 対象ローンの詳細につきましては、最寄りのみずほ銀行までお問い合わせください。
  • 本保険の申込手続が完了して、損害保険ジャパン株式会社が契約の引受を承諾した日をいいます。
  • このページは概要を説明したものです。
    詳しい内容につきましてはみずほ銀行までお問い合わせください。

保険金をお支払いできない主な場合

次の事由に起因する身体障害(病気またはケガ)による就業障害に対しては、保険金をお支払いしません。

  • 保険契約者、被保険者または保険金受取人の故意または重大な過失
  • 自殺行為、犯罪行為または闘争行為
  • 麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の使用(治療目的で医師が用いた場合は除きます。)
  • 戦争、外国の武力行使、暴動(テロ行為*1を除きます。)および核燃料物質等によるもの
  • 妊娠、出産、早産または流産
  • 頸(けい)部症候群(いわゆる「むちうち症」)、腰痛等で医学的他覚所見*2のないもの
  • 精神病性障害、知的障害、人格障害、アルコール依存および薬物依存等の精神障害を被り、これを原因として生じた就業障害
  • 自動車または原動機付自転車の無資格運転または酒気を帯びた状態での運転
  • 他覚的症状(発熱等)のない感染
  • 地震、噴火またはこれらによる津波

など

  • *1「テロ行為」とは、政治的・社会的もしくは宗教・思想的な主義・主張を有する団体・個人または、これと連帯するものがその主義・主張に関して行う暴力的行為をいいます。
  • *2「医学的他覚所見」とは、理学的検査、神経学的検査、臨床検査、画像検査等により認められる異常所見をいいます。

店舗でのご相談

来店予約サービス

お近くの店舗をお探しの方

ATM・店舗のご案内

ご注意事項

  • この保険契約の全部または一部に対して支払責任が同じである他の損害保険契約または共済契約から保険金が支払われた場合は、保険金が差し引かれることがあります。
  • 保険対象期間の開始時より前に発病した病気または発生した事故によるケガを原因とする就業障害については、保険金をお支払いできません。ただし、保険対象期間の開始時からその日を含めて1年を経過した後に就業障害が生じた場合は、その就業障害に対しては保険金をお支払いします。
  • 「がん」については、被保険者ごとの保険対象期間の開始日からその日を含めて90日を経過した日の翌日以降に診断確定された場合に限り保険金をお支払いします。なお、「8大疾病補償プラス」の「月額返済補償」(「残債一括補償」は除きます)に限り、被保険者ごとの保険対象期間の開始日からその日を含めて90日を経過した日までに診断確定された「がん」についても保険金をお支払いします。
  • 「8大疾病補償プラスがんサポートプラン」の「月額返済補償(がん以外の全疾病)」および「8大疾病補償プラス」の「月額返済補償(全疾病)」では、「精神障害」「アルコール依存および薬物依存等の精神障害」等を原因とした就業障害は対象外となります。
  • 月額返済補償は就業障害発生日から30日間は「支払対象外期間」となり、保険金をお支払いできません。
  • ご加入の際には健康状態等について告知をしていただく義務(告知義務)があります。告知事項について事実を記入されなかった場合または事実と異なることを記入された場合は、ご契約を解除することや、保険金をお支払いできないことがあります。
  • 保険料が残高不足により口座からの引き落としができなかった場合は、翌月2ヵ月分を合算して請求させていただきます。なお、この2ヵ月分の保険料の引き落としができなかった場合は、最初に保険料の引き落としができなかった日の属する月の前々月の末日*を脱退日として脱退となります。
    • *保険料振替日が休日に該当しその翌営業日に保険料の振替が行われた場合は、当初の保険料振替日に振替を行ったものとみなします。

保険種類(正式名称):債務返済支援特約等各種特約セット団体長期障害所得補償保険

引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社

取扱代理店:株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町1-5-5

お問合せ先:0120-855-542

受付時間:平日 9時00分~17時00分(12月31日~1月3日、祝日・振替休日はご利用いただけません)

SJ23-08393(2023/10/04)

ページの先頭へ